総タンパク5.8 Alb 3.0 A/G1.0 A1c7.0 BS124 Hb8.6 RBC288
甲状腺機能亢進症、H22に肝硬変 C肝、肝Kが既往症に書いてありました。栄養管理計画書を作りたいのですが、何が優先なのかわかりません。リーバクトを服用されているのですが、Albもこの値です。甲状腺亢進があるのでBSもこの値なのでしょうか?それとも理由はなんであれ、血糖コントロールが必要なのでしょうか?Hbが低いのにどうしてA1cが高いのでしょうか?貧血?最近計画書を書き始めたばかりとはいえ、どこまでを医者に相談してよいのか、どこまでなら看護師さんに聞けば良いのか、混乱しています。もちろん、知識と経験不足は認識しています。。。どうぞお力貸して頂けると嬉しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
405
0
0
2025/09/03
971
2
4
2025/08/07
1087
2
2
2025/07/26
650
1
2
2025/07/26
401
1
1
2025/07/25
905
3
3
2025/06/15