病院栄養士をしているものです。
病院に限らず給食施設の有る栄養士さんに質問なのですが、
感染症患者さんが使用した食器類はどのように消毒していますか?
感染症と言っても特定の(例えばノロウイルスなど)ものだけかと思いますが、
1、消毒する場所はどこですか?
2、誰が行いますか?
3、消毒をする感染症の種類は何ですか?
4、嘔吐物が付着した場合としていない場合で消毒方法を分けていますか?
以上4点ほど教えていただきたいです。
厚生省のHPなどを確認しても「可能であればすぐに消毒」という曖昧な表現でしたので、是非皆さんの施設のマニュアルを教えてください!
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
461
2
3
2025/03/06
683
1
1
2025/03/06
680
2
1
2025/02/25
546
1
2
2025/02/20
488
2
0
2025/01/30
668
2
2
2025/01/09