去年まで1ヶ月0件当たり前な病院でした。 事務長が変わり栄養指導をやるように言われてました。
私なりにドクターに相談したりしてきました。
事務長にはドクター指示がないと勝手にはすすめられないことも説明しました。
ここ数ヶ月は件数もぼちぼち伸びてきて15件くらいいきました。
事務長はまだ増やせと言います。
これから取り組む課題としては
1.継続指導を入れる2.診察時にドクターが患者に配る『食事相談やっています』というような内容の媒体を作成する。
上記二つ以外に何かありましたら参考までに教えてください。
お願いします。
7

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
76
1
0
23時間前
156
1
1
2025/04/01
1030
5
12
2025/03/31
327
3
4
2025/03/28
220
2
0
2025/03/28
268
2
0
2025/03/27
ランキング
1030
5
12
2025/03/31
327
3
4
2025/03/28
156
1
1
2025/04/01
76
1
0
23時間前
220
2
0
2025/03/28
268
2
0
2025/03/27