病院・老人福祉施設などを管理しています。
検収時に温度を放射温度計で測っていますが、納品される時トラックからおろして検収場まで持ってくるのに数分かかるためか、冷蔵品で10℃以上・冷凍品で-15℃以上の温度になることがしばしばあります。
大量調理施設衛生管理マニュアルには検収時の温度基準等が無いため基準作りに困っています。
役所が発行している検収時の温度基準などありましたら教えてください。
また、皆さんの施設ではどのように検収時の温度記録を活用していますか?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
160
1
0
2025/04/23
356
3
1
2025/04/06
601
2
3
2025/03/06
787
1
1
2025/03/06
855
2
1
2025/02/25
684
1
2
2025/02/20