- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
10月オープンのクリニック併設の特養に勤めています。
経管栄養の入居者も数名入居予定です。
施設長に、経管栄養を薬と食事どちらにするのかと確認したところ、どちらが収入的にメリットがあるのか。と逆にきかれてしまいました。
どちらにしたほうがよいのでしょうか。
私は、食事にして栄養ケアマネジメントをした方が利益になるのかな・・・と思いましたが根拠はないです。
みなさんの施設ではどうされていますか?
利益面での根拠などもわかればおしえてください。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
214
1
0
2025/07/13
840
2
1
2025/07/09
345
0
0
2025/07/08
526
1
0
2025/07/05
508
1
1
2025/07/04
548
1
1
2025/07/04
ランキング
840
2
1
2025/07/09
214
1
0
2025/07/13