こんにちは。献立作成について質問があります。
私は委託の栄養士ですが、療養型の病院で働いています。患者様は高齢者が多く、平均年齢80歳を越えています。基本としてエネコン1440キロカロリーの献立を作成していて、この場合主食は米飯150gか粥330gです。しかし、量が多くて食べられないので主食半分、足りない分はおかずで補ってくださいというようなオーダーが病棟から指示されます。
このような場合、皆様のところではこの方の個人献立を作成しているのでしょうか?それとも、献立自体はいじらず飲み物やゼリーなどの補食で補充しているのでしょうか?教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
177
2
2
2025/04/01
289
1
2
2025/03/25
264
0
0
2025/03/21
339
1
0
2025/03/11
871
6
7
2025/03/10
488
3
1
2025/03/06