約200床病院に勤務してる管理栄養士です
今の病院に入って3ヶ月、以前勤めていた病院では、糖尿病、透析など、病態別の献立作成をしてましたが、今の病院では病態の名前別ではなく、成分別栄養献立で作成をしてるようです
最近はこういった成分栄養別に献立作成している病院が多く、献立の展開も簡素化できると聞きますが、いまいちどのような違いがあって、どういったメリットがあるのかわかりません
先日新しく来たドクターに、食種がわかりにくいとの指摘もうけ、約束食事箋の見直しも考えてます
初歩的な質問かもしれませんが、成分別栄養と病態献立の違いやメリットを教えて下さい
6

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
127
2
2
2025/04/01
270
1
2
2025/03/25
216
0
0
2025/03/21
315
1
0
2025/03/11
839
6
7
2025/03/10
444
3
1
2025/03/06
ランキング
127
2
2
2025/04/01