- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養で管理栄養士をしています。
うちの入所者で、今までも途中から食事を遊びはじめてしまい、介助で全量食べていたんですが、最近では、スプーンを口に近づけるだけで固く口を閉じたり、顔をそむけたりします。もともと水分もあまりとならい方。今は、そんな状況で、手に持てるものを提供し、なんとか促して自分で食べていただいている状態です。水分も一日に100ml以下の時もあり、食事もほとんど食べていません。会話は、まぁできるのですが、コップを机の上でくるくるまわして遊んだりしています。
こんな方に、何か他に対応の仕方はあるでしょうか
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
19
0
0
3時間前
574
0
0
2025/02/19
324
0
0
2025/02/16
212
0
0
2025/02/15
220
0
0
2025/02/15
868
3
7
2025/02/14