野菜や魚介・海藻などの原食品はもちろん使用していませんが、
加工食品・菓子に使用されている調味料等に「原産国:中国」と
表記されているものがあることの指摘をいただきました。
今まで給食にとり入れてきたものなので、これからは使用を中止
するか、許容範囲を設けるか悩んでいます。
みなさんは、中国産をどこまで許せますか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
646
1
2
2025/03/14
231
1
1
2025/03/14
442
1
1
2025/03/07
397
2
0
2025/03/07
726
6
12
2025/03/05
658
1
0
2025/02/27