栄養士のいないクリニックの先生や看護師さんに向けて、栄養士が勉強会(糖尿病について)をするにあたって、どんなテーマが一番興味を持ってくれると思いますか?
一般的な食事改善の方法や交換表の使い方などを並べるよりも、より具体的な内容のほうが、いいと思うのですが・・・
たとえば、
血糖値があがる食品としてよくご飯だけを敵視し、先生から「ごはんを減らしなさい」と言われたと訴える患者さんがいますが、
・ごはんと同じ仲間について とか、
・患者さんの共通する食習慣ワースト5 とか、
・1日の野菜摂取量を料理にするとこれくらい とか、
少し幼稚すぎますかね?
皆さんのお知恵をおかりしたいのですが。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
244
1
1
2025/08/16
196
0
0
2025/08/14
237
1
0
2025/08/11
360
1
1
2025/08/06
1376
2
6
2025/08/04
633
3
3
2025/07/25