経口摂取が難しい方への対応について

回答:1件閲覧数:3484
2012/06/25 20:21:14

私の勤めている特養では経口摂取の困難な方が増えております。
その結果、体重がとても減ってしまっていて対応に悩んでいます。
例えば
1、ミキサー食でもむせてしまう方
2、食事中傾眠され摂取ができなくなってる方
3、自分の唾液でむせてしまうほど嚥下機能が低下している方
4、うつ状態がひどく食事を拒否されている方

食事摂取量にムラが多く、欠食のことも珍しくありません。
また、水分摂取量も少ないので点滴を行っている方もいます。
どのご家族も胃ろうを望まず、自然でとおっしゃっています。

栄養士としてどうすべきか悩んでいます。
栄養補助食品(エンシュア等)を処方してもらうべきなので
しょうか?
食事はとらなくても常に全量提供してもらうべきなのでしょうか?

アドバイスお願いします。

4
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング