60代 脳梗塞での入院。
IVHでフルカリ1号 イントラポリス20% 250mlを隔日
7月1日~指示が出ています。
並行して全粥食をおだししています。ただ食も細く、粥4口おかず4口程しか召し上がれません。
下痢が続き、多い時で泥便6回/dayです。
因みにラボは、CRP値0.92 T-p6.3 alb2.3
BS 91 Bun 11.9 RBC 326 Hb9.5です。
医師は脂肪がダメなのでは?と以前、サンエットを朝、夜2回いっていたのを、エレンタールに変えました。それらが終わり、経口摂取に切り替えようと、上記の指示です。下痢がおさまらず、下痢を改善したいので、全粥食(脂質22%)を低脂肪食(脂肪15%)に変えて欲しいと言われました。恥ずかしながらこれが正しい判断なのかがわからず、自信がありません。
未熟者です、答えを教えて頂きたいとはいいません、何かヒントを教えては頂けませんか??
身長は151cm 40kgです。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
121
2
2
2025/04/01
268
1
2
2025/03/25
215
0
0
2025/03/21
312
1
0
2025/03/11
838
6
7
2025/03/10
440
3
0
2025/03/06
ランキング
121
2
2
2025/04/01