はじめまして。
今夏より障害者のデイサービスを開始予定で、管理栄養士として所属します。
建物は既に完成しております。
厨房が大きなカウンターが付き、出入口もドアがなく誰でも入れる状態。
当然虫やホコリが入り(田舎なので…)、厨房温度も外気が入ってきて上昇する始末。
私は以上の事から、カウンター部分を硝子窓にしたり、出入口に鍵なしの扉を付けるなど厨房を封鎖したいと思い(今までの職場も衛生上封鎖していた)、社長にその旨を伝えたところ…
障害のデイサービスはどの部屋も誰でも自由に入れるようにしなければならないんだ!!
と言われてしまいました…
しかし厨房には刃物や火などがあるため、利用者様は一切厨房にはいれないで欲しいとの事です。
障害者施設は厨房も利用者様が自由に出入り出来るようにしなければならないのでしょうか?扉や窓が付いていても鍵をかけなければ大丈夫ではないのでしょうか?
色々調べてみたのですが、なかなか参考になる情報が見つからなくてこちらで質問させて頂きます。
ちなみに一日最大で50食調理します。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
67
0
0
2025/04/02
185
1
0
2025/03/21
191
1
1
2025/03/20
282
0
0
2025/03/12
358
1
1
2025/02/25
2122
7
21
2025/02/17
ランキング
67
0
0
2025/04/02