私の勤務するクリニックは、立ち上げから5年目のまだ発展途上にあります。
院内にはさまざまな委員会が存在するのですが、活動はまちまちというのが現状です
給食委員会(栄養管理委員会)は、昨年の秋から私が中心になって活動をスタートしているのですが、手探り状態というのが正直なところです。
そこで、教えていただきたいのですが
1.議題はどのようなものがあるのか
2.具体的にどのような活動をしているのか
3.構成メンバーや人数
などなど・・・
実際に活動されている方からアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします
11

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
193
1
0
2025/08/17
431
1
1
2025/08/08
586
3
6
2025/08/04
1055
4
10
2025/08/03
222
2
0
2025/08/01
413
1
1
2025/07/23
ランキング
193
1
0
2025/08/17