いつもここでお世話になっています。
今回はどちらがいいのかみなさまの意見をお聞きしたくて書き込みました。
今回、カロリーの見直しでご飯の量を減らすことになったのですが
部長が、急に減らすと患者様が納得しないから
来月から10グラムずつ減らしましょうか、ということになりました。(最終的には40グラムへります。)
もし途中で患者様から減ったんじゃないの?と、気づかれたときに
減ってないですよーと嘘?を突き続ける気なのか、
それとも気づかれた時点で説明する気なのか・・・・
昨日看護部長が話してるときに発言できなかったのがいけなかったもですが
こういう患者様に関わる変更は納得するもしないも
きちんと初めから説明すべきじゃないのかな?とふと疑問におもいまして・・・
なんかこそこそ?計画を進めてる感じで
すっきりしません。
ばれなきゃいいってものなのでしょうか。
ここで聞かずとももう一度話し合えばいいことだと思いましたが
皆様の意見も聞きたく書き込みました。
もしまた私の考えがずれているようでしたらすみません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
98
1
0
18時間前
617
2
7
2025/02/14
311
2
2
2025/02/12
336
4
0
2025/02/01
642
6
12
2025/01/31
1111
1
1
2025/01/28
ランキング
98
1
0
18時間前