管理栄養士・栄養士のコミュニティ エイチエ

居宅療養管理指導について

回答:2件閲覧数:2223
2013/01/28 18:06:18

現在病院に勤めている新米栄養士です。
新たな取り組みとして、関連の施設に栄養指導をしてほしいと言われました。

施設側から栄養指導をしてほしいと数人依頼があったのですが、その内の一人は鉄欠乏性貧血(Hb4.7)でした。しかし施設では常食を食べてますが、厚生労働大臣の定める特別食の規定から考えると貧血食を食べていないと加算は算定できない事になりますか?(鉄欠乏性貧血という病名だけではダメという事ですか?)
ちなみに施設には貧血食という食種がありません。

また糖尿病の方などの依頼もありましたが、施設で食事管理がされており元気な方なのですが、こういうケースの場合どういう指導をしたら良いですか?

詳しい方、居宅療養管理指導について何でも良いのでアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング

S