栄養士2年目の特養に勤務しています。
いつも親切に回答くださりありがとうございます。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、質問させてください。
刻み食やパサつく魚などにとろみをかけて提供していますが、私の施設では白湯に片栗粉でとろみをつけています。
その片栗粉なんですが、唾液と混じって口の中でゆるくなってしまうように感じて市販のとろみ剤のほうがよいのかな?と思い、前任の栄養士のときからその方法だったのですが今更悩んでいます。
皆様の施設では何を使ってとろみをつけていますか?
また白湯についてはおいしくないのでだし汁に変更しようと思っています。
1人で相談できる人がいなくて…
アドバイスいただけると嬉しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2082
4
4
2025/10/02
699
3
1
2025/09/17
396
1
1
2025/09/16
2542
5
9
2025/09/14
1511
3
5
2025/09/12
1966
10
4
2025/09/05
ランキング
2082
4
4
2025/10/02