- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
はじめまして、
病院で働いている栄養士です。
現在、表皮剥離から褥瘡に進展しそうな患者さまがいます。
その方は、数年前に胃を全摘しており食事量があまり入らず栄養状態は良くありません。不足エネルギー量は約400kcalです。
本人から、量はたくさん食べられないと言われました。
高エネルギー高たんぱくの補助食品を試したことはありますが、甘いものがお好きでなく摂取量はよくありませんでした。
そこで、アルギニンを含む補助食品はどうかと考えたのですが、
必要エネルギーが足りていない状況ではあまり効果がないと聞きました。
なんとかして褥瘡を防ぎたいのですが、
なにか他にできるアプローチ方法はありますでしょうか?
また、エネルギー量が足りない場合のアルギニン補助はやはり効果はないのでしょうか?
知識が乏しく、申し訳ないのですが
よろしければアドバイスをよろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
336
1
1
2025/03/15
345
1
1
2025/02/08
1006
3
3
2025/02/08
338
1
0
2025/02/08
533
1
4
2025/02/06
340
1
0
2025/02/04