私は短大卒業後委託会社にて病院と障害者施設に勤務してまいりまして今年5年目の管理栄養士です。昨年国家試験に合格し、委託会社ではなく新しい環境で働きたいと考えて市の管理栄養士採用試験を受けたところ運良く内定を頂きました!4月から勤務開始の予定ですが内示が出るのが3月に入ってからのようで配属先がまだ分かりません。。。
市で運営している施設には市民病院もあるのでいまのうちから必要な知識や国家試験の復習などをし、少しでも準備しておこうと思うのですが…具体的にどのような知識が最低限必要でしょうか???病院栄養士となると知識はいくらでも必要な感じだとは分かりますが先輩方からみて、最低こことここは…この分野は…この数値は…などありましたら教えていただけませんでしょうかσ(^_^;)
どうかご助言お願いいたします。
はじめたばかりでお知恵ポイントがありません…申し訳ないです(−_−;)
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
645
4
0
2025/06/27
667
0
0
2025/06/26
278
2
1
2025/06/25
269
1
1
2025/06/24
345
2
0
2025/06/22
746
0
0
2025/06/19
ランキング
645
4
0
2025/06/27
667
0
0
2025/06/26