お疲れ様です。
早速ですが、配膳・下膳作業はどなたが行っていますか?
うちの施設では、配膳・下膳は介護職員の仕事として振り分けをしていますが、勤務体制上人員不足などで下膳が遅れる事があります。
そこで出てきた案が厨房が配膳・下膳をしてくれないかとのことでした。5階建ての1階に厨房があり、食堂は1階と3階と4階に分かれいます。うちにも余裕があるわけではないのですが、下膳が遅れると後々の作業に響いてくる為検討してみますと伝えているところです。
どちらか片方だけ、夕食のみなら手伝うことはできても、以前試しで行った際に厨房の職員が行くと介護職員は誰もおらず、フォローではなくすべての下膳作業を行わなければならない状態がありました。そこから改善して現在に至るのですが、みなさんのところではどう振り分けていますか?
また衛生面からしてあまり下膳作業したあと昼食作り・盛りつけ等をしてほしくないという事もありますので、併せて教えてください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
175
1
0
20時間前
379
4
3
2025/05/18
94
0
0
2025/05/18
89
0
0
2025/05/18
261
2
0
2025/05/17
236
3
0
2025/05/14
ランキング
379
4
3
2025/05/18
175
1
0
20時間前
94
0
0
2025/05/18
89
0
0
2025/05/18
261
2
0
2025/05/17
236
3
0
2025/05/14