こんにちは~☆
最近、こちらのエイチエにて質問ばかりしている保育園栄養士です。
新米で、周りにも栄養士仲間がいないためこちらの場を有効に使わせていただいています いつもありがとうございます。
とても基礎的なお話になるのですが、、
保育園の食事摂取量は何を参考にするべきでしょうか??
未満児、以上児別でわかるものを探しています。
ごはん~g、主菜~g、副菜~gといった基準値はあるのでしょうか。
現保育園では、盛り付け時に計ることはなく、残を考えて少なめに盛り付けている習慣があります。
しかし、職員皆本当の基準値を分かっていないのでは?と疑問が浮かびまして・・・
お手数ですが、教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
ちなみに、参考図書によると1~2歳児でごはん100gが適量とありました。とても多く感じました・・・
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
489
2
3
2025/04/03
475
3
3
2025/03/21
407
2
2
2025/03/03
432
2
3
2025/02/18
665
2
0
2025/02/12
970
3
2
2025/02/12
ランキング
489
2
3
2025/04/03