食品会社(海苔の製造)で工場の衛生管理をしている管理栄養士です。
今の職場に来てまだ2ヶ月です。
工場では、15年ほど前からの取引先の要望で「30分に1回の頻度で手洗いする」という基準があります。
しかし、手洗い30分に1回は多すぎるかなと思い、この基準に疑問を感じました。工場長に聞いてみたのですが「30分に1回の手洗い」の根拠はよくわからないとのことでした。また、今ではこの基準はうやむやになっており、工場の従業員は30分に1回の手洗いを実際に守ってはいません。
そこで、直接海苔に触れる従業員に対し、手洗いの頻度についてわかりやすい基準を(何分ごとに1回とか)つくりたいと思っています。
工場では、従業員は一日同じ場所についてひたすら同じ作業をします。
例えば、カットした海苔を袋詰めする、海苔に異物がないかチェックする…などです。
給食現場では、「手洗いの実施は、作業前、用便後、昼食・休憩後、下処理→調理工程に移るとき」といった基準があるかと思いますが、工場ではそのような状況があまりありません。
ですので「○○分に1回」といった基準をつくれればよいなと思ったのですが。。
もし食品工場で勤務されてる方がいれば、どのくらいの頻度で手洗いをしているか教えて頂けないでしょうか?
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
182
1
0
2024/10/24
707
2
1
2024/04/04
5679
7
12
2021/10/28
1680
0
1
2021/10/16
3029
0
0
2021/02/13
3199
1
0
2020/10/01