保育園と幼稚園を兼任している栄養士です。
食数は職員まで含めて280食程度で、今現在は回転釜を2台使用して、1台で汁物、もう1台でメインの煮物や炒め物を作っています。
今年度末の園の建て替えにより給食室も新しくなるので、スチコンなど新たな調理器具が導入されることになりました。
それはとても有難いのですが…。
「スチコンを導入する代わりに回転釜を1台に減らして欲しい」と経営者側に言われています。
予算やスペースの問題もあり、そうせざるを得ない状況ではありますが、今まで回転釜でしてたメニューをスチコンでまかなえるのか不安で仕方ありません。
メーカーさんによると、最近は回転釜を減らしてスチコンを導入してる園が増えているので、大丈夫です!ということでしたが…。
本当のところはどうなのでしょうか?
スチコンで煮物や炒め物の大量調理は上手くいきますか?
今のところ、ラショナルの10段のものを検討中です。
色んな面での意見を頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
58
1
1
7時間前
399
2
2
2025/03/21
376
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
631
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
58
1
1
7時間前