いつもお世話になっております。現在、19床以下の産婦人科に勤めています。出産時に会陰裂傷となり症状がひどい場合、入院中の食事について「低残渣食」を提供しています。肛門付近に傷があるので、排便の時の痛みを和らげるという理由だそうです。腸疾患の場合の低残渣食を参考にしているのですが、会陰裂傷の場合、腸の機能に問題はないので牛乳や脂質はあまり制限しなくても良いのでしょうか?腸疾患の低残渣食だとエネルギーが低すぎて患者さんが空腹を訴えるそうです。いろいろと情報収集しようと思ったのですが、なかなか見当たりません。症状としては肛門の痔の術後食に似た食事かなと思ったのですが、痔の術後食についての情報も見つけることが出来ません。何か参考になる資料や情報がありましたらよろしくお願いいたします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
126
2
2
2025/04/01
270
1
2
2025/03/25
216
0
0
2025/03/21
315
1
0
2025/03/11
838
6
7
2025/03/10
441
3
0
2025/03/06
ランキング
126
2
2
2025/04/01