かーしー★さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

急な人手不足って、気持ちと仕事量が追い付かないですよね。。そんな中、よく頑張っておられると思います。本当にお疲れ様です。 他の方も言われていますが、職場内の上の立場の方にしっかり話した方が良いかと思います。 何も言っていないのであれば、何も言わない=1人でも回せていると思われてしまいます。最悪、事あるごとにに「1人でも回せるんでしょ」と言われかねません。 先輩が抜けた事で具体的に何に困っているのかを伝えましょう。 その際、口頭で言うと感情が出てしまって上手く伝わらないかもしれないので、紙にまとめて整理するのがおすすめです。 業務改善や業務分担など、良いように進む事もあるかもしれません。 施設の問題でもあると思うので、1人で抱え込まずに、周りに訴えかけて欲しいなと思います。 お身体ご自愛くださいね。

2024/09/05
回答

日々の業務、お疲れ様です。 管理栄養士で全く人と関わらない仕事、というのはパッと思い付きませんが、極力人と関わらないとか、顧客と関わらないくらいであれば、皆さんが言われているライターのお仕事か、食品衛生系の研究職でしょうか。 委託給食も、調理や現場の仕事だけを条件とすれば、基本同僚としか関わらないかなと思います。(献立など栄養士業務だと、クライアントと関わらないといけなくなりますので) 参考になれば幸いです。

2024/09/05
回答

日々の業務お疲れ様です。 私も現在の職場に入ったタイミングは、その年の新卒1人だけで、やり方が古すぎて1から変えましたが、色々な不安が付きまといました。他県からの転職だったので、保健所や保健所管轄の勉強会などで、地域の病院管理栄養士さんに直接話を聞いたりしながら慎重に進めましたね。そしてもう1人の新卒の子も、出入りする業者さんに栄養剤の種類や症状別の対応方法等を色々相談して、その上で主治医や看護師に提案しながらプランを立てています。 調べる方法や話を聞く方法は色々あるし、そこまでした上で次を考える方が、今後のキャリアも上手くいくと思います。 まずは、今の職場で何をするか、目標を立ててみてはいかがですか? 今の職場で何が出来るようになったか、どういう実績を残したのか、というのが多ければ多い程、転職活動は有利になるのではないかと思います。

2024/08/23
回答

日々の業務、お疲れ様です。 栄養士の現場って、多忙だったり(主に人手不足ですが…)人間関係が悪かったり、あまり良くない環境が多い印象です。。大変ですよね。 仕事が合わない、という理由で辞めるのなら仕方ないと思います。 でも、向いてない気がするけどやりたい、と思うなら、続けた方がいいのでは、と個人的には思います。 私は新卒の時に委託給食にいましたが、その時の病院の管理栄養士さんに「あなたは栄養士向いてないよ」と面と向かって言われた事があります(笑)意地悪ではなく、本当にそれくらい仕事が出来なかったです。 でもやりたいから続けてきたし、今は経験を積んだ事で、それなりに自信がつきました。 その中で学んだのは、考えすぎても仕方がないので行動するしかない、です。 もちろんそれまでは大変だったし、考え方は簡単に切り替えられるものではないですが、こんな人間もいるんだ、と少しでも参考になればと思います。 ただ身体が資本なので、体調を崩す前に休む選択を取って欲しいなと思います。 栄養士の仕事は今の職場だけではないですし、ゆっくり考えてみても良いと思います。

2024/08/15
回答

こんにちは。日々の業務お疲れ様です。 1人部署だと他部署の人に気持ちを分かってもらえない事が多くて、愚痴も吐き出せず大変ですよね…。 介護職の人が苦しみを分かって欲しいって言う想い、こっちにもありますから!って言ってしまいたくなる(笑) でも、それにしっかり応えてるみみみさんは凄いと思います! 年上で長年働いている人の頼みって断りづらいですよね。。私も昔はイエスマンで自分の首をずっと絞めてました。でもそれって結局続かないんですよね。 ある程度仕事があって、、とか言って断っても良いと思いますよ!恐らくそれで陰口叩かれる事も出てくるのですが、見てる人は見てるので、味方になってくれる人もいるかと思います。 私の経験上ですが、1人で抱えて潰れるよりは、少しくらい文句言われてもある程度断る方が楽になりますよ!最初は文句言われる事に凹みますが、いずれ文句言われても、こっちは悪くないもん!ってなって何とも思わなくなります(笑) どこに行っても付きまとう問題だと思いますので、是非勇気の一歩を踏み出して欲しいなと思います。

2024/08/10
回答

こんにちは。 どのような設備があるかは分かりませんが、下茹では基本的にはやります。 スチコンがなくて鍋でするには時間が足りない等、作業工程上難しい訳でなければ、する方がいいかなと思います。もしくは、ぜんまいの水煮等、下茹で不要のものを使用する等の工夫があるといいかもですね。 発注は、現場毎で使用量は変わる印象ですので、慣れるしかない気がします^^; 多めに発注しておいて、徐々に調整していってはいかがでしょうか? 私も栄養士10年以上経験していますが、今の職場が1年経っておらず、2年目の子と一緒に働いています。お互い様だろうとは思いますが、少々やりにくいですよね。。 現場のやり方もあるので、その現場のルールを聞いてみて、変えた方が良さそうなものを提案していく方が良いように思います。 新卒の様子を見に行く件なら、その子も見てもらっていなかったのか、そうだったら、不安ではなかったか等を聞いてみるところからやってみてはどうでしょう。休憩時間に様子を見る必要があるなら、休憩を少しずらすなどが出来るなら、その方が良いですね。 最後に、だし巻き卵、、、私も見られてたら失敗しそうです(^^; 人間必ず得意なものと苦手なものはあると思います。得意なものを伸ばす事を考えても良いと思いますよ。栄養士の仕事自体が苦手でやりたくないなら、辞めても仕方ないかと思いますが、仕事が好きとかであれば、やりたい事や得意な事を探してもらいたいなと思います。 この質問の投稿を見ての私の印象では、面倒見の良い方なんだな、と感じました。私が新卒なら、貴方に見てもらいたいなと思います(^^) 長年されていますし、必ずあると思いますよ! 私の解釈なので、違うところがあればスルーして下さい! 長文失礼しました。

2024/06/28
回答

こんにちは。 私は急性期、回復期、慢性期がある病院に勤務しています。 標準的なスクリーニングは入院基本料のところで必要なので変更しましたが、GLIM基準はうちの病院では今のところ回復期だけですね。回復期の中でも、加算の種類によっては要件ではないので、やってない所もあるかと思います。 うちも、今後は病院全体で取り入れる予定ですが、他の病院(要件となって既に開始されている回復期病院や、元からGLIM基準を使用していた病院等)の情報を基に整備していく予定です。 おっしゃる通り、現段階では回復期の加算1を取っている病院以外では「使用が望ましい」であって、「要件」ではない、という認識です。 参考になれば幸いです。

2024/06/28
回答

こんにちは。 昔大都会から地方に引越した事がありますが、住めば都でしたよ。 私は地方の方がごちゃごちゃしてなくて住みやすかったです。(かく言う今も地方民です笑) 私もよくライブ遠征しますが、旅行気分で楽しんでいます♫お金は飛ぶので頻繁には行けませんが、その分ライブに行ける有り難みを感じるので、翌日からの仕事のモチベーションが上がります!でもまぁ住む場所については、一度きりの人生なので、よっぽど親を蔑ろにする事がなければ、自分のやりたい事優先で決めても良いのかなと私は思います(^^) 仕事については、おっしゃる通り職場によると思います。私の周りは嫌気がさして栄養士辞めた人の方が、栄養士続けてる人より多いです。 私ごときがこう言うのもおこがましいですが、入職後に押し付けられる問題は、聞いてた内容と違うからと断ったり、どうしてもしないといけないなら条件を交渉してみてはどうでしょう? ある程度、自分の意見も飲んでくれないとやりません、という意思表示ですね。 嫌々引き受けるのが1番モチベーション下がりますしね。 それくらい強気になるのは難しいかもしれませんが、私も昔はイエスマンだったせいで社畜同然でしたが、それを踏まえて今は無理な事は無理とはっきり言うようにしています。 普段から強気な態度とかではなく、あくまで無理な事や難しい事の場合だけで、それが理にかなっていれば、変に人間関係が崩れる事はない印象です。 最初は勇気要りますが、働きやすくなりますよ(^^) あくまで私の私見なので、気分を害されたらすみません。 次の職場が良い職場である事を祈ります!

2024/06/27
回答

毎日の業務、お疲れ様です。 私は保育園経験は1年ちょいくらいでしたが、保育園の厨房のバタバタは今でも思い出せるくらい忙しかったので、心中お察しします。 私が勤めていた保育園では、教室を回る事はたまにありましたが、毎日ではなかったです。行く人数も1人でした。 一度園長に言われたとの事ですが、まずは園長が何故保育現場に行かせる事にこだわるのかを聞いてみてはどうでしょう? もし、どうしても保育現場に出ないといけないのであれば、作業工程表を園長に見せながら、この人数では厳しい事を説明してみてはどうでしょうか?もしくは妥協案として、週に数回や、1人で回る(今日は未満児、明日は以上児など) 等を提案するのもアリかなと。 もうされているかもしれないので、その時はスルーして下さい!

2024/06/27
回答

結論から言うと、どの仕事でも必ず経験として培われるものはあります。 その中でも何を学びたいか、で変わってくるかもしれません。 例えば、衛生管理、調理、献立作成等の一連の栄養士業務は委託給食が経験積みやすいですし、病気に特化した食事なら病院、離乳食や旬の食材、食育を学べるのは保育園かと思います。 勉強や情報収集を行う事はとても素晴らしいし絶対必要だと思います!それに実践がプラスされるとさらに身につくので、他の方も言われているように、将来どうなりたいか、で積みたい経験を考えると良いと思います。 今の現場は美味しい食事を作る事に重きを置かれているようなので、例えば次の職場で、それを献立作成に落とし込めれば、美味しくて栄養バランスも良い食事を作る事が出来るのではないでしょうか(^^) 一例ですので、ご自身のなりたい将来像と照らし合わせると良いかもですね。

2024/06/25
回答

私が献立作成していた時は、調理担当が見る展開表や献立表に、要望や盛付等の指示の書き込みを行ったりしていました。 分からなければ事前に直接質問しに来てもらっていたので、効率的でしたね。 もしくは前日に管理栄養士も交えて、5分10分程度でも確認が出来れば良いかもですね。 色々試してみると良いと思います。

2024/06/24
回答

辞める一択だとして、労基に持ち込んではどうでしょう? 残業をしているのに残業とならない、シフトの改ざん、無視等のパワハラ行為はご自身で記録を取っておくと良いと思います。 何なら、サービス残業となった残業代を請求してもいいかも。 次の方の事を考えるなら、面倒ですがそこまでした方が良いように思います。

2024/06/23
回答

こんにちは。 栄養量を増やすかどうかについては、病院が変われば対応も変わるので何とも言えませんが、人間関係の面だけで言うと、どの施設でも言った言わない問題はありますので、そうならない為のポイントとしては ・患者家族に対し、医師の言ったセリフをほぼそのままお伝えする(自分の解釈ではなく、言われた事実のみ伝える) ・その上で納得されない場合は医師と直接話していただく という風にしたら良いと思います。 人間、どうしても自分の解釈で話してしまう為、伝言ゲーム式でのやり取りはこういったトラブルが起きやすいです。 もし、自分で対応するべきだったのであれば、患者家族に対して「1700Kcalと言ったのは看護師の間違いで、入院時から1200Kcalでした。しかし、活動量が少ない為、必要量を計算した結果、1200Kcalで問題ありませんでした(計算して適量だった場合)。むしろ、栄養量を増やして体重を増やす方が、皮膚の潰瘍(褥瘡)が出来やすくなり、状態が悪くなってしまいます。医師もその事を懸念しておりました。」とお伝えできると、ご家族も納得されたかもしれないですね。 怒った医師は多分もう気にしていないと思いますが、ご自身がモヤモヤされる、気まずいと思われるのであれば、勇気を出して一度謝って、今後はどう対応するかを伝えておくと良いと思います。逆の立場なら、嫌な印象とはならず、むしろ好印象だと思いますし、何より自分が切り替えるきっかけとなります。案外スッキリしますよ! 人間関係を円滑にするには、言う必要のないコミュニケーションをいかに取れるか、だと思います。最初は勇気がかなり要ると思いますが、働きやすくなると思うので、頑張ってみて下さい! あと、ご自身の事を責任感がないと言われていますが、ここに投稿するという事は、反省があったり、どうにかしたいと思っているからではないですか? 充分責任感があると思いますので、自信を持ってください。 文面からの情報のみで回答させていただいたので、実際の事実は違っていて参考にならない点もあるかと思いますが、スルーして下さい! 長文失礼しました。

2024/06/19
回答

こんにちは! 昔委託給食にいた頃、出向のある職場にいました。(私自体は出向になる話は出たものの、最終的に出向にはならなかったのですが。) やはり特性上、給与や残業の問題はありましたね。ただ、その時の給食会社は、数年単位で出向栄養士を変えていました。その方が栄養士のキャリアアップになると考えての事だったと思いますが、そこの出向もとても人が良くて働きやすそうだった為、やはりその後の異動先で辛くて辞めてしまう栄養士もいました。そういう意味では良し悪しだとは思います。 ここからは私個人の考え方になりますが、元々私が委託給食に入った理由は、今後のキャリアを築く為の下積みだと思ったからです。 その上で、出向栄養士は、委託給食で給食を学べるのと同時に、施設や病院の中の仕事を知る事が出来る、と、とても魅力的に思いました。 病院管理栄養士になった今でもそう思います。 どちらも学んでいた方が、次のキャリアで絶対に有利だと思います。 なので、給食の方も今のうちに経験してた方が良いとは思いますよ(^^) 折角なので、給食会社にいる間に、上手い事キャリアを作れるように働いてみてはどうでしょうか? あくまで個人的な意見なので、参考までに。

2024/06/16

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

かーしー★

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] フードスペシャリスト
  • [都道府県] 大分県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    委託給食、保育園、病院管理栄養士の経験あります。現在は田舎の病院勤務で、絶賛職場の働き方改革に奮闘中! 揉まれてきた経験から、栄養士特有の職場の悩みに寄り添える、駆け込み寺になれたらなと思ってます!