ラブリラさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

私の所も家族経営の病院で、食品棚の掃除をしていたら 院長先生の奥様から『まあ、Aさんが掃除してるなんて珍しいわね。雪でも降るんじゃないかしら?』と言われましたよ。 今は、仕事を一生懸命頑張るしかないかと思っています。 そうしたら、わかる人にはわかってもらえると信じています。 お互い頑張りましょう

2016/02/07
回答

うちの病院(診療所)では、朝食が全粥食の方に牛乳を追加する場合追加料金となります。 私もどこまでが追加料金にすべきか悩んでいます。 基本的には、低栄養とか好みで食事や濃厚流動食を追加する場合は、加算がとれないので患者さん負担となるのではないでしょうか? しかし、貧血で鉄分を多く含むふりかけとか飲み物などをつけるのは、特別食加算がとれるので病院負担でいいのではと考えています。 院長やオーナーの考え方にもよると思いますが…

2014/12/14
回答

0.2ヵ月ぐらいです。 50万なんて大金あったら、奨学金がいっきに返せますね…

2014/11/29
回答

はじめまして 私も、この春で3年目になります。 前は、委託給食会社に勤めていましたが、肉体的、精神的に辛い状態が続いたため、 昨年12月からクリニック付属の通所リハビリに転職し、今の仕事にも慣れてきました。 しかし、今でも前の会社で言われたこと「お前はいつになっても全然成長してない」とか「施設と上手くいかないのは全てお前のせい、お前は人とのコミュニケーションができてないんだ」などという言葉が思いだされて、今の会社の人にもそう思われているのだろうかと心配になります。 でも、前の会社で初めて一人現場で献立作成も発注も初めてで、失敗もたくさんしましたが、おかげで今の自分がいると思います。 自分ができることをコツコツやって、失敗したらなぜ失敗したのか見直しそれに備える…今までの経験にムダな事なんてなかったと思います。 それでも、今の職場が辛ければ、心機一転、転職するのもいいかもしれません。 長文ですいません。

2014/03/09
回答

私の場合ですが 私は、今4回生です。 私もノートにまとめるのが苦手で、高校生の時はまとめることに時間を取りすぎてなかなか覚えられなかったです。 だから、今は重要なところだけ、基本中の基本をまとめるようにしています。 私もどこからどこまでが重要なのか、わかっていませんが、例えば炭水化物だと単糖類の構造を書いたり、少糖類、多糖類が何からできているのか等をまとめました。 後は、過去問で解けなかったところを正しい文章になおしてルーズリーフに書き、それを毎晩1枚ずつ音読したり… 大切なのは、なるべく大きな字で読みやすく書くことです。小さい字で教科書のすみからすみまで書いても、どこを覚えたらいいのか分からなくなりますし、読み返す気力もなくなってしまいます(笑) 細かいところは、授業や過去問にでてきたらその都度ノートにつけたせばいいと思います。 長くなってしまいましたが、一緒に合格にむけてがんばりましょう!!

2011/05/29
回答

ここでコメントするべきではないかもしれませんが… ラピュタさんへ 富山県の、あるお惣菜販売の会社が、栄養士を積極的に採用しておりました。 そこで接客・販売しているのは栄養士の資格を持った人で、毎日パートさんたちとメニューを考えて店内でお惣菜をつくっているそうです。 就職も考えましたが、消費者の立場としてもこのようなお店が全国に増えればいいなと思っています。

2011/05/10
回答

ひじきの使い方 大学の先生からは、85℃以上10分加熱しなさいといわれました。 ヒ素が多いことを聞いてからは、おそうざいのひじきの煮物やサラダなどを食べるのが不安です。

2010/10/29
回答

なるほど。 みなさん、グレーのスーツが多いのですか? 私は、黒を買ってしまったのですが…。 スーツ着用不可という事もあるんですか?! 私は、大学ではジーパンにTシャツ等が多くあまりおしゃれな方ではないので、一体どのような格好をしていけばいいのか戸惑ってしまうと思います…。

2010/08/25
回答

ありがとうございます。 みなさんのコメントにとても励まされました。

2010/07/23
回答

momoさん、ゆぅさんコメントありがとうございます。 まだまだ企業や仕事の事を知らないので、いろいろ調べて自分の本当にやりたい事をもっと考えてみようと思います。

2010/07/17
回答

大学院か… そうなんですか… コメントありがとうございます!

2010/07/04
回答

謎です。 ほんとに正しい栄養指導って何なんでしょうかね? 人によって様々だし、例外もあるし…

2010/05/23
回答

びっくり 私も、ニュースをみてびっくりしました。私は、小学校の時はビン、幼稚園では紙パックでした。でも、直飲みはしませんでしたよ。 ビンは重いですが、紙パックは開くのがなかなか開けなくて悪戦苦闘していた思い出があります。大人になっても、牛乳パックで直飲みしたことはありませんが、子どもだと余計にこぼしたりと飲みづらいし服や床などを汚してしまわないんですかね?

2010/04/11
回答

ありがとうございます 詳しい説明ありがとうございます。 影響がないと聞いて安心しました。 食事で摂取してもそんなに影響はないんですね。

2010/03/29
回答

心配です 私の親は、栄養士なんて勉強しなくてもとれると思ってたそうです。 昔はそうだったのかな? でも実際、管理栄養士の養成校に行ってみると管理栄養士になるのはかなり難しいですね。 さらに、目指している人も増えているので就職も心配です。 最初の就職は、まだ管理栄養士の試験を受ける前に決めるので、栄養士として就職するとすればもっと困難? いろいろ考えると将来が不安でなりません。

2010/02/13

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます。

2015/01/11
コメント

普通はそうですよね。うちの調理師さんは、献立通りになんかつくれない!と言い、こちらがgがおかしいところがあるなら教えてくださいと言っても話を聞いてくれません。

2014/11/29
コメント

月100件ですか!?すごいですね。 それは、厨房業務や献立作成などもしながらなのでしょうか?

2014/11/09
コメント

ありがとうございます。 うちも、電子カルテを使用していますが栄養指導記録は手書きです。 整形が主で、内科医と話す機会が少ないため、栄養指導記録も電子カルテに入れた方が話がスムーズかもしれません。 事務とも相談してみようと思います。

2014/10/28
コメント

電源は、提供の15分前で十分という厨房責任者(調理師)との考え方の違いがあります…。責任者がそういうので、パートさんも私の言うことを聞いてくれないので、責任者に懇々と言い続けないとダメなんでしょうね。

2014/09/21
コメント

ありがとうございます。 何度も言って、わかってもらえるようにします。

2014/09/21
コメント

ありがとうございます。 やはり、週2回は少ないですよね。 みなさんの意見を聞いて、魚料理週4回ぐらいが妥当かと感じました。

2014/08/17
コメント

ありがとうございます。

2014/08/17
コメント

ありがとうございます。 残食はあまりないです。クリニックなので、基本的に好き嫌いは対応していませんが、好評だったメニューを多く取り入れるようにしています。 スチコンがないので、調理の面では揚げ物、焼き物は手間がかかるので避けたいのかもしれません… 盛り付けは煮物よりも楽ですけどね。

2014/08/15
コメント

ありがとうございます。 利用者さんからは、赤魚の煮付けがとても好評です。他は味が濃い薄いというぐらいで、鶏肉が嫌いだとか魚が嫌いだとか好みはひとそれぞれあります。

2014/08/15
コメント

ありがとうございます。 スチコンがなくて、小さいオーブンで80人分を3~4回かけて焼いています。 ムニエルとかはできなくて、バターソースがけとか上からかけるソースを工夫してます。 好評だったメニューとかあれば、ぜひ教えていただきたいです。

2014/08/15
コメント

ありがとうございます。 肉好きな方もいますし、冷凍の魚は正直あまりおいしくなかったりするので栄養面も考慮すると週4回ぐらいがやはり無難ですかね。

2014/08/15
コメント

そうですよね。 今まで、栄養士がいなくて栄養面とか考えていなかったことが一番大きいと思います。 最初の頃、看護師さんから「ここのみそ汁は麩しか入ってないのよ!」と聞かされて驚いたこともあります。 それに対して、調理師さんに「それがココのみそ汁の売りなんだよ」と反論されました(-_-;)

2014/08/15
コメント

ありがとうございます。 デイの職員の方にも、肉の方が好きと言われる方もいます… でも、利用者さんに「私、魚が好きなの。今日魚料理だしてくれてありがとう」と言われたこともあります。 私は、職員さんの意見を聞くよりは、デイ利用者や患者の意見の方を優先したいと考えています。好みは人それぞれですけどね。

2014/08/14
コメント

ありがとうございます。 経営者との兼ね合いで、これ以上魚の種類を増やしてもらえないようなので、今ある中で新メニューを入れつつ提供していきたいと思います。 特別な日は、エビフライとか寿司海老も買ってもらえるので間にいれていこうと思っています。

2014/08/14
コメント

ありがとうございます。

2014/08/14
コメント

ありがとうございます。

2014/08/14
コメント

ありがとうございます。 デイも患者さんも主に60代~80代なので、冷凍の骨無し魚を使用しています。 焼き物、青魚などはあまりおいしくなく人気もないです…

2014/08/14
コメント

ありがとうございます。

2014/08/14
コメント

コメントありがとうございます。 私もそう思います。

2014/08/14
コメント

ありがとうございます。 使用しているのは、さわら、鮭、メルルーサ、カレイ、赤魚です。 魚の回数を増やすにあたって、前からあったメニューに加えて新メニューも考えて増やしています。スチコンがないので、調理師さんともできる料理を相談しながらつくっています。

2014/08/14
コメント

やっぱり地道な努力の積み重ねが大事ですね。 ありがとうございます。

2012/06/03
コメント

ありがとうございます。 少しずつでも、仕事ができるように頑張ります。

2012/06/03

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ラブリラ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 兵庫県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]