病院で勤務しております。
皆様のコメント毎日参考にさせて頂いております。
早速、本題なのですが、
患者さんの個人的な希望の食事の追加依頼は食事制限の
無い方でも断っています。コスト・作業面・患者同士の不平等が理由です。
例】・昼食に追加でフルーツを付けて欲しい。
・朝食に追加でヨーグルトを付けて欲しい。
上の例のような患者さんの場合は断り、ご自身で用意して食べていただくのは問題ないと伝えています。
今まではその対応で問題なかったのですが、
会議で「追加料金をとるようにして提供するようにすればどうだろう」
と言う意見が出ました。
皆様の施設では追加料金をとって追加の食事を出しているところはあるのでしょうか?少しインターネットで調べたのですがパン食への変更で追加料金をとっている病院もありました。
皆様の施設での対応方法を是非知りたいのでコメント頂ければと思います。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
101
0
0
15時間前
109
2
1
2025/04/02
129
2
3
2025/04/01
263
4
3
2025/04/01
176
2
1
2025/04/01
238
2
0
2025/03/31
ランキング
129
2
3
2025/04/01
263
4
3
2025/04/01
109
2
1
2025/04/02
176
2
1
2025/04/01
101
0
0
15時間前
238
2
0
2025/03/31