Kさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

すいません、答えになってなかったですね・・。 すいません、主旨を把握せず書いてしまいました。。そうですね、業務量が多いと思います。 私も特別養護老人ホームで勤務しているときは、なぜか給料計算や車の洗車、利用者の送迎など、栄養士業務か?と思われるような業務をしていました。施設長からは利用者を中心に動いているからみんなで仕事はしないといけない!との命令で。。。毎日サー残でした。事務所の自分以外のスタッフは5時で帰っていくのに、栄養士は1人で他の業務もして一人だけサービス残業、とても悲しかったです。でもそれって自分自身が自分の仕事をもっとアピールして利用者の方にどれだけ貢献しているか、どれだけの業務量があるかを理解してもらわなければならなかったのかな~って、もちろん栄養士業務のシステム化も含め見直しもしなければなかったし・・・。って過去のことではありますが思いました。 meme さんの職場は内容的には直営のようなので大変ですよね。。1日12時間労働は長いですよね、業務の見直しですが・・。必要のないところは削る、栄養士業務以外の雑用があればできる限り断るなど、ちょっとしたことですが時間はできるのでは?? 時間は作るもの。確かにそうですが、日々の業務量が多い中で余裕がないと勉強する時間はなかなか生まれないものですよ!今の職場の若い栄養士さんmeme さんと同い年が丁度2人います、2人とも最近入職したばかりで委託出身ですが、1人はとても忙しい職場で現場仕事(調理はしていないが配膳のチェック中心)、もう1人はとても暇で毎日やることがなくて(食数くらい)施設の栄養士さんから病態のことや計画書の書き方なんかを教えてもらったりってな具合でした。個人差もありますが同じ経験年数でも明らかに余裕を持って仕事してた栄養士のほうが知識も豊富で少なくとも今の病院では即戦力になっています。現場中心で働いていた方の栄養士は現場には強いんじゃないかと思われるかもしれませんが、仕事内容が配膳チェックや発注、食数のみの仕事なので食材を扱わないから現場力も磨かれていない・・帰る時間も遅いし余裕がなかったのでしょうか、厳しい職場だったのか仕事はとても早くてさすがだなと思わされるのですが・・。 働いてきた環境だけの問題ではないですが、時間って重要だと思います、休みはしっかり休んで自分へのご褒美に美味しいもの食べにいったり趣味に費やしてこそ利用者さんに対してもよいサービスができるのでは?あまりアドバイスになっていないかもですが、、若いうちに色んな経験をされている方がいいですよ~。。

2011/02/12
回答

私も老人施設で働いてました~ こんばんは~、私も26歳の時は特別養護老人ホームで働いていました。 栄養士は一人だったので相談できる人もいてなくて、近隣の栄養士さんや ネットの掲示板で心ある栄養士さんに教えてもらいつつ業務や利用者様の栄養管理に取り組んでいました。病院で働いている栄養士は病態にも詳しいのに、自分はといえば介護職の方や利用者のご家族から質問されることもわからないことも多くて恥ずかしい日々でした。 今は、病院で働いていますが、あの時にわからなくて調べたことやちょっとした栄養の豆知識なんかは意外と栄養指導に役に立ったりしていますよ。もちろん私はまだまだで、、他の栄養士さんなんかに比べると恥ずかしいですが、今、業務の中でされていることや勉強してらっしゃることは無駄なことばかりではないと思いますよ。 それにしても勤勉ですね~。。うちの後輩栄養士さんに教えてあげたいです^^: そして私もがんばらないとという気持ちになりました。

2011/02/12
回答

eclipseさんありがとうございます。 わかりました~、そうですねえ。内科の先生に一度相談してみたいと思います。

2011/01/29
回答

夢たろうさんありがとうございます 調べてみましたが。。すみません、遺伝的要因?ってこともあるんでしょうか・・?

2011/01/29
回答

まんまとひっかかる (1) 職場にパソコンはありますか?ネットに繋がっていますか? あります (2) 家にパソコンはありますか?ネットに繋がってますか? あります (3) インターネットの利用はモバイルが多いですか?PCが多いですか? PCです

2010/10/30
回答

ウル母さん ありがとうございます。 今回は医師と相談して、薬が処方されていることもあり高脂血症食で様子を見ることになりました、患者さんも尿酸値が高値であることも自覚されているようで、栄養指導で通風についてと脂質コントロールについて話たいと思います。

2010/10/15
回答

アーユルさん ありがとうございます。。 医師と相談した結果、通風のお薬を処方してくれているので、とりあえず高脂血症食を提供することにしました。それでも下がらなければまた考えようかと・・・。 栄養指導で通風食に加えて脂質代謝異常についてを話して理解して頂くことで話がまとまりました。アーユルさんのおっしゃる通りで、院内食事箋規約がとても古いので見直しが必要なんです、早急に取り組まなければならないのですが・・。主任栄養士とも話していたのですが、食事箋規約の作り方なんかが書いてある資料や文献をご存知ないでしょうか・・? うちは700床ある病院で11月よりさらに合併症病棟も増えるのにもかかわらず、ずーっと規約を変えていない状況なのです。変えないといけないね。。といい続けて、まだまだ目処がたっていない感じなんです。初歩的な質問ばかりでお恥ずかしい限りです。・・・

2010/10/15
回答

そうですよね。。 ありがとうございます、知識が追いついてないので医師からの質問自体も理解していない状況でした。 入院前は、1ヶ月近く食事をほとんど食べていない(毎日一口程度)状態で、50代の女性。 既往は特にないようですが、精神的なことで食事摂取ができていない、妄想など、精神障害があります。現在は拘束されています・・。 その中で、栄養剤と、絶食期間あるため、どのような速度でどれくらいの栄養量から始めれば良いかということを医師は聴きたかったようです。(先輩栄養士が後から教えて下さいました) 速度については先輩が100kcal/1hで300kcalから始めるよう指示を出してくれました・・・。

2010/07/15
回答

以前は特別養護老人ホームで働いていました 私も、何でも屋みたいな扱いで、管理栄養士の私一人が毎日遅くまでサービス残業してました。 施設採用でしたが、朝は、給食会社で働いて(働いた分の給料は施設に入る・・)昼以降は施設側の事務所に移り給料計算をさせられ。。。ショートステイの送迎に、車の洗車、トイレ介助・・・ 宿直・・・。8時~9時まで残って仕事してしたが、残業代なんてでません。 ただ、ユニットケア施設の考え方は、栄養士もユニットに入って入居者と衣食住を共に行い 1日を通してその人を知ることが必要としています。 ユニットに1名栄養士を配属して、介護職員兼栄養士採用も多いようですよ。 私も今は退職しましたが、良い経験をしました。 でも、暇だと思われていたのは事実で、給食会社が、委託をとる為に施設の栄養士は 暇だから、給食会社に半日働いてその分でさらに人権費が節約できるなどと知恵をつけたり、 裏で手を回していたようです。 腹立たしい限りでした。介護職員には残業手当がつくのに、自分にはつかないことが何より不満でした。。。。

2010/07/15
回答

胡麻うすさん 以前の委託が入っていた特養では、必要な部分は委託側ももちろんですが施設側の栄養士も配膳チェックは行っていました。 今の病院では、私が入った時は全く配膳チェックもなされておらず、毎食間違いがありました。 それでも栄養士は調理師の点検不足だと、他人事のようで、栄養課自体が、厨房スタッフと栄養士と別ものとの認識があり改善されませんでした。 機能評価がこれでは通らないとのことで病院の事務側と話を進めて、外部からコンサルティングをいれ、管理栄養士さんに、うちの至らない部分を指摘していただき、ついこの間から、栄養士が配膳チェックをおこなう経緯となりました。チェックするとなんでこんな間違いがあるんだと思うような間違いだらけで、栄養士さんたちも目が覚めたようです。 配膳チェックの仕事が増えて、毎日2人の栄養士が残業をすることになったので、今後、どんどん仕事が増えていくんだろうな・・と。でも当たり前のことができてなかったんだから仕方ないですね^^; うちも、未だにダンボール厨房持込しています。。。 ダンボールを空ける時間がないらしいです(主任栄養士2人の意見) 未だにびっくりするのが包丁もまな板も魚や、肉、生もの用に別れておらず、一緒です。 明日からしてもらえばいいだろうと思うことでも、職員が多いと簡単に前に進まないものですねえ・・・ もっと患者さんに接したいのですが、厨房内の仕事がどんどん増える一方で、理想と現実はまだまだ離れています。ともにがんばりましょうね!!

2009/06/24
回答

うちも悲しいかな、似たようなものです 今年の2月から700床ある病院(直営)へ転職しました。 以前は特養で勤務しており委託でした。 今の職場は栄養士さんたちが昔ながらのやり方で、保健所の監査も甘いようで 衛生的には良いとは言えない状況です。 トイレに入る時白衣を脱がない。 手袋をつけたままゴミ箱を触ってその後食品を盛り付ける 髪の毛がぼうしから慢性的にでている 夕食に提供する揚げ物を午前10時30分に揚げている。 などなど。数え切れないです。 掃除も、全くしていないので、この間なんて、味噌汁にごきぶりが入っていて(直径2センチ以上)苦情が来ました。というか、漫画みたいでした・・・ 今まで中途採用がなく、栄養士、調理師共に新卒でそのまま定年まで年功序列なので、 変化には疎いのが現状です。 現在は帽子のかぶり方や、手洗いの仕方の講習をしていますが、なかなか浸透しない ものですね、委託なら、半ば命令の形がとれても、直営となると、色んなしがらみがあり 前に進むのも遅いです。 私は数少ない中途採用なので、新しい意見を栄養士の上司は取り入れようとしてくれているので、今の職場が少しでもよくなるよう、頑張っていきたいです。

2009/06/22
回答

ようちゃんさん 早速のご返答ありがとうございます うちは700床ある病院なのですが、まだまだ衛生管理に乏しく感じます、会議の際にそうのような提案もいれていきたいです。 とても勉強になりました、ありがとうございます

2009/04/10
回答

皆様ありがとうございます きじま様、いつもアドバイスありがとう御座います。 うちの病院のジョクソウ委員会では、おそらく個人をみるのでなく、病院としてどうしていくかという視点で会議がもたれているように思われます。 まだまだ発展途上なことも多いのですが、現状ではジョクソウ患者さんにはエンジョイゼリーをつけたり、プロテインをつける等の対策以外はないようです。 ようちゃん様、アドバイスありがとう御座います 新職場なもので、どのような対応をしてきたのか判らないため不安もありますが 肝炎やMRSAの患者様の食器はどのようにされていますか? 病棟で一度殺菌されていますか? あらら様ありがとう御座います マニュアルは、当院にもあるようですが、実際に稼動しているかどうかは微妙なところです。 しっかり見直して検討してみます。ありがとうございます^^

2009/04/10
回答

色んな工夫を 紅茶ゼリーにして、砂糖は使わず、カロリーのない甘味りょうを使うのもありかもしれませんね。 まあ何にせよ、コストはかかりますが・・ 頑張ってくださいね^^

2009/04/10
回答

以前介護施設で勤務していました 以前勤めていた職場では、ポカリゼリーに似た粉末状のものを湯で溶かすと嚥下のしやすいゼリーが作れるものを提供していました。 実際コストもかかりますが、水分補給にはとても最適でした。 正直お茶ゼリーは美味しいものではないので、そちらのゼリーに慣れるとお茶ゼリーを食べなくなることはあると思います。 糖分が気になるのは確かにわかりますので、コスト面も含めて介護側と話し合ってはどうでしょう。それぞれの施設の考え方があると思いますので。 私の職場では、美味しいものを提供することが一番という考え方だったので、週に3回は美味しいゼリーを提供し、その他の週はお茶ゼリーで我慢してもらったり。。 そんな感じでした。 答えになってないかもしれないですが、そんな感じです

2009/04/09
回答

ありえないです 自腹を切れと施設長の指示でしょうか? もしそうであれば辞めたほうがいいです

2008/10/02
回答

きじまさん アドバイスありがとうございます 4ヶ月前まではアルブミン値3.5程ありましたし、以前より体重も増加し、しっかり自力歩行 されていますし、3ヶ月の間でこんなにも悪化するとは、何が起こったのか・・・ アルブミン値が低いせいか、浮腫みはみられます。。 尿検査は、うちの施設ではできないため現在は原因不明状態です。 結果がでましたら、ご報告させていただきます ありがとうございます!!

2008/09/27
回答

naoさんありがとうございます! アドバイスありがとうございます タンパク質、エネルギーは充足していると思います 腎機能の数値は問題なかったので血液検査の結果でスルーしていました。。 うちは特養のため、アルブミンがこの値だと、病院受診の際に入院が考えられる ため、ご家族は病院受診を拒まれました。 また、とても痩せてらっしゃるので、naoさんのおっしゃる通り、尿蛋白がでているの かもしれません。 10月の検査結果で、改善がみられない場合は病院受診をお勧めし、しっかり原因を調べて頂きます

2008/09/26
回答

スベラカーゼ 実際にはじめてみれば、利用者さんにも、介護士さんにも好評でした! 心配していた甘味も、分量を減らせば意外と感じないし、何より食事介助中の ムセが減ったとのことです

2008/09/25
回答

ありがとうございます 良いアドバイスありがとうございます ケアマネや、介護部長等に試食してもらったのですが、やはり味の問題を取り上げられました。 今度は給食会議にあげて介護職の皆さんに試食してもらう予定です。 実用化に向けて頑張ります!

2008/07/31

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

K

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 食生活アドバイザー
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]