働くママさんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

私も産休代替えでしたが、そこは以前からいた管理栄養士が施設の他の職員からの要望をすべて却下しているためいない間に変えてほしいとの事でした。 となると、戻った時には色々変わってるわけで混乱するわけですよ。 そしたら医務介護施設長、そして調理までも今まで改善要求してもできないといっていたのが変わったとたん可能になり、コミュニケーションも取りやすくなりました。 実は施設長が出来ないなら変わらず産休代替えの1年のみ、色々変化あれば前任者を部署異動→介護と考えていたようでした。それを、理事長、施設長、各主任との酒の席でここだけの話とされ「うわ、怖!」と思いました。 結局前任者の管理栄養士は異動を受けず復帰後1年して辞めました。 仕事は自分だけでなく、全体で回すものです。まずはやり直す作業を少なくして、信頼をえましょう。他は見ています。人数が増えたのに会議に出さない、ずっと?→教えていない、教育していない?になります。 他の職員の気持ちを勝ち取るには仕事を完璧にこなしてみてください。自信もついてきます。

2017/06/17
回答

普通に考えて一人で出来た仕事なら2人いれば時間あまるでしょうね。 私なら新メニューを考えるかな。それなら別に迷惑かけないし。 後は別の資格とか、先を考えてみる。 ただ、一日が長くて息がつまって、辞めたくなるかも。。 でも先輩栄養士や施設側はまた2人目妊娠を考えてて手元に出来れば置いておきたいですから、なぁなぁと増やさずいたいのでしょう。 新しく加算とるにしても、先輩栄養士を無下には出来ないでしょうから難しいですね。 うちは3ヶ月おきに献立、調理関係と栄養ケアを分けてました。 それも先輩栄養士が提案したので無理なく進めれましたが、先輩が拒めば難しいですね。 他には衛生管理や今までの所で、内容変わっていたりする場合ありますから調べてみたり、食札の見直し。資格を考えて転職もまた一つです。 介護や看護師とも連携深めるのもまた一つです。

2017/05/14
回答

そこの栄養士は栄養ケアも遡り返還したため、大打撃でしたよ。 まずはそんなに必要なのか見直しと献立の栄養と提供があっているのか、食事形態の見直しを。 確かに医療費の枠なら施設的にエンシュアでいいですが、栄養士としてはどうですか?今一歩踏み込んでみては?頑張って!

2015/07/13
回答

途中できれてごめんなさい

2015/07/13
回答

嗜好として認められないと、返還となりますよ。私の知ってる施設でもあり、栄養ケアの一環だからです。 見つかった場合、数年間溯って請求したようで、そこのえ

2015/07/13
回答

例えば、移動にしてもクビにしてもすぐにはアクション起こせません。裁判とかになったら厳しいからです。 その前に改善できるように話し合いの場を設けます。その後経過をみて次の行動に移るのでクビになるまで最短2回~3回はこのやり取りありますよ。 同じように会社も上司などに調査します。 このような段階になると2回目の話し合いあたりで自主退職になるのが多いですが、家庭の事情なり年齢などで辞めない方も。 まずは言われた内容は言った言わないになるので揉めないようするのが一番です。

2015/01/31
回答

上司の上司はいませんか?辞めるにしても状態を知ってて改善しない上司もどうかと思います。

2015/01/24
回答

素材やその物の水分量、デンプン質の量でも硬さは変わりますが細かく出来ないことが多いと思います。 そこで、うちの施設ではソースやタレに固さやとろみをつけて下にひきます。その後ソースやタレの上にソフト食であったりムース、ゼリーなど飾りつけていきます。たれやソースは液状であるためとろみを調整しやすく効率いいですよ。 あとはとろみ剤で様子みるようにするのがいいかと思います。

2015/01/23
回答

求人を出す前に栄養士同士や、ケアマネ、施設長にそれとなく言っておくと 横のつながりで連絡がきます。大抵出産や子育てで一時的に離れた方が多くそろそろという形できていただけます。 職安以外にあとは栄養士会の求人とかもありますよ。 なので、横のつながりは大切です。

2015/01/22
回答

設定しますよ。 それが施設基準になります。栄養ケアにより、個人のエネルギーでますよね?主食のグラムでわけたり、量が食べれない方のためにおかずで調整します。その他、寝たきりなのか自立なのかでも違います。 よく病院ではない、家庭の延長だ、雰囲気が大切だの言って書類のみで当たり前のような方いますが、それは栄養加算を取っている以上詐欺だと思いますし、同じ栄養士として恥ずかしく思います。 書類のみなら栄養士はいりません。看護師だけでいいです。 どうかそうならないよう願っています

2015/01/22
回答

気遣いに無縁な環境で育ったのでしょうね。 うちの施設や病院は研修で5分前なら良しとする、と上から言われました。 本当なら就業時間前にきて、準備をし、就業時間には仕事をする。が一昔前は当たり前でした。しかし、時間に間に合っているなら就業時間前についてこうあるべきと言う、いわゆる新人教育はパワハラにあたるようです。 ですから、就業時間前の注意はしないように言われました。 時代ですね。でもその中でもましなのは、体育会系や上下関係厳しい部活をしてた子かなと感じています。 早く来てる職員に何をしてたか聞いたら学生時代に先輩より早くくるのが当たり前でした。と返す子が多く、またそういう子はよく言えば素直で意見を言いつつも先輩たちを見てるなと感じました。染みてるんでしょうね、その感覚が。 今は部活の準備も後輩ではなく、新人ではなく、親がする時代ですから。。。 あくまで偏見ですけどね!

2015/01/20
回答

吐き出す物は全部の食材?それとも決まったもの? 全部なら私はソフト食かムース食 ですかね。機能維持よりも栄養をまず確保、状態が維持できたら徐々にあげます。 栄養状態の低下は機能をも低下させるように感じます。機能を(咀嚼や嚥下)維持するには筋肉や骨を動かす訳で、食べなければ体内からやせていきます。そうなると、次回復したとしても、動かすだけの物が残っているのかどうか。。 体調崩しているなら、ずっと同じ形態ではないと希望も含めて細かく状態を見ながら変えてもいいかも。 入所者の苦痛を和らげるのも一つです。

2015/01/11
回答

震災のあった県として、調理業務や機械操作出来ないのはどうかと思います。現場知らない栄養士は何もできず、食事の手配できないですよ。今ある機材をどう動かせば可能か、なんてあの時は必死でした。 動線がわかるから献立もいきるのであって 無理な献立は現場にストレスを生み出します。だからって現場中心の献立では食べる人を無視してるのと同じだと私は考えます。 難しい献立も入れつつ、お互いのスキルアップをはかるため栄養士も時折入ります。 調理のプロは調理師が、栄養的化学と入所者の嗜好や食べ方の把握を栄養士がする事で相談し、いいものが生まれるのでは? 野菜の切り方や加熱で苦味や旨み甘味って変わるじゃないですか?それは化学的根拠もあって調理にいかされるって面白くないですか? 出来ないって言われると角がたつけど、この献立だと○○作ってるとき、これを稼働してるのでこれは作るのに無理があると説明されれば現場から苦情きても納得できますよね?でも出来ない事を細かく説明してくれる調理師だといんだけど、言わないで出来ないとただ言う人もいます。 栄養士で裏まで気がまわればいいけど打たれ弱い方も多いです。 技術なのか、献立なのか、その時の作る工程説明できるかが鍵ですね。 ただ、調理師の人数に余裕がある大きい施設なら説明だけして入らない所も多いです。

2015/01/11
回答

昇給がはほぼないような状態が続くと子供が職についたらすぐこされた、なんて話を聞きました。 生活のため辞めて違う職種を選んだ友人は今では私の倍もらってます。早期に決断したので、勤務年数も長く、ボーナスも4*5カ月分。管理栄養士の誇りだけではやりきれません。定年後も働かないと生活できない、趣味も遊びも我慢なんてなたらやりきれません。

2015/01/09
回答

夫婦とも職種は違いますが正社員で働いてます。子供は3人。小学生、園児2人です。 小学生は学童にいって園児は預かり保育を利用しています。 3人もいると病気になれば順番に移るので夫と交代で休みます。一人目はもう仕事と家事と育児に病気が入るとてんてこ舞いでした。今は慣れて子供の呼吸や胸の音、様子で風邪とか病気になりそうな手前がわかるので早めに通院や薬で対応し、休みを取ることは少なくなりました。 仕事は余裕を持って行う事、明日やろうと思った時や忙しい時、大事な時に限ってなぜか子供は体調崩します。なので余裕を持つように仕事の計画してます。 後、職員にも家族の話や行事の際は顔を出して挨拶、お礼してるので比較的休みやすく、声かけて頂いてます。同じように、子供がいる職員が休みやすいように対応してます。 料理は私が作ります。弁当も作ります。掃除は週末に。洗濯は夜に洗い、干すか乾燥機にかけて。勤務は日勤が主なので食事は毎日朝夕は一緒です。 何度となく、夫婦で話し合いました。子供も年齢に応じた悩みがでてきます。 悩みはつきませんが一つ一つ会話して他人とも夫婦とも成長するのかも。 感じ取って欲しい内容のほとんどは察してくれません。でも相手に嫌な思いさせず感謝を伝えるとやってくれます。余裕ないときはそんな事しませんけどね!

2015/01/07
回答

仕事中でも余裕があればプライベートの会話も仕事の会話もします。特にミスなどは見られません。ミスを防ぐために休憩中にも仕事中にも聞きやすい環境を作る用に心がけてます。 余裕がないときに聞かれて答えなければ必ず自己判断し、ミスが生まれることが多いです。 馴れ合うのを薦めているわけではなく、環境作りを目指してます。

2014/12/18
回答

建築家が、大工のように家を皆建てれるわけでなく、 医者全てが手術がうまいわけではありません。研究向きの方もいるわけで、可能性を潰すのは自分です。 向かないというなら栄養士はやめず別の方向から見てみたらいかがでしょうか? 別の可能性をさぐるのも楽しいですよ

2014/12/06
回答

二人目チャレンジするべきだと思います。年齢的にも迷う必要なく、今しかないのでは。 そして臨時の方には、臨時ではなく正規で雇用するのを勧めます。これから病気で休みも増えます。自分と家族と施設を考えるとベストな選択では? 応援してます!

2014/12/04
回答

業界内での勤務態度や辞め方など横つながりで聞いたりします。まして半年なら一人前にはなっていなかったはず…。 ここは頑張って出た方が自分のためですよ 栄養士以外にケアマネだって噂を耳にしますからね

2013/09/28

みんなのQ&A(コメント)

コメント

まだ仕事できれば私もあまり言わなかったかもしれません。ダウンロードの量が凄かったのと、試用期間での出来事でクビでしたが、さぞ将来は大物でしょうか(苦笑)

2019/03/27
コメント

先輩では言えませんよね

2019/03/27
コメント

社会人2年になるのかな?ただ経歴的にはまともに勤めてはいなく、臨時での仕事ばかりでうちで正職員になれるかもの試用期間での出来事でした。 いい勉強になりました、人育てるのは大変ですね。最近は仕事以外の教育が増えたなと感じています。

2019/03/27
コメント

そうなんですよね、まだ最初に誤っていたらまだ違っていたかもしれません。 これが仕事できればその結果も違っていたでしょうし。。 先が心配です。

2019/03/27
コメント

そうですね。確認不足でした。ただ本人の話をうのみにし、パソコンの中身までは私も長く管理やってますが見ることはなく、後輩たちは育っていたので。。私にとっても戒めと、勉強ですね。。 時代についていかないと、そのうち履歴も探せなくなるかも。。

2019/03/25
コメント

悲しくなりますね。最初に個人情報やらいろいろオリエンテーションあったのにね。。残念です。

2019/03/25
コメント

ほんとに給料泥棒ですよ。事務作業なしで厨房業務のみですね。来ればですが。。

2019/03/25
コメント

職場環境よくてうらやましいです(^^;) コメントありがとうございます

2018/03/01
コメント

こまめな連絡体制があってうらやましいです。なかなかまとまらず、決まらずなダラダラでもう嫌気しかありません。 ありがとうございます

2018/03/01
コメント

コメントありがとうございます

2018/03/01
コメント

一人抜けるのが可能な日もあります。 が、一日を通して交代制で、酷いときだと日中各階一人で全員見てるときがあります。ヘルプで管理栄養士や看護師がはいりますが この日に会議となってても、勤務表どおりいかずです。。 まして、そんな中会議をやろうとなるので状況知ってて会議?!利用者優先してよ!日中に他の部署でいるなら会議じゃなしにヘルプ入ってあげてとなっているのが現状です。 人数いるときは入浴やレクをやりたいのです。 ただ、代表者がいれば話は違ってきますよね…。何とか頑張ってその方向にいくよう話してみたいと思います!

2018/02/02
コメント

コメントありがとうございます! 個々の能力に差がありすぎ、出来る人にしわ寄せや陰口など増え、病んで辞めていくパターンになってます。 施設長も、であれば全員参加で主任なしとなりました。 社会人として~からの指導で疲れます。 でも、はるさんの内容だと今の施設に割といける気がします!参考にします!(^^)!

2018/02/02
コメント

施設長の意見で左右されてますが、会議に出るために日中厚くすると介護から別な日にしわ寄せくるからとクレームがあり参加出来ていません。 最低限、もしくは足りない人数の配置なので一日日中一人があります。

2018/02/02
コメント

コメントありがとうございます! 本当、一人代表者や主任が決まれば一番いいのですが…。参考にします!

2018/02/02
コメント

所属長は上の考えですが、おいてないのです。過去に主任やリーダーとしたが人材不足なうえに辞める方が相次ぎ廃止になりました。そのため、本体施設から仮に派遣するが期間定まらずです。。複雑過ぎてヘトヘトです(´ヘ`;)

2018/02/02
コメント

因みに連絡通達ならメールで回覧はしています。報告内容は極力避け時間いっぱい検討内容や決定事項です。人がいないので…。しかし参加率低いため決定事項が偏ります。。 本体施設に戻りたい…。。

2018/02/02
コメント

コメントありがとうございます。 やはり時間内ですかね。 ようやくまともに1年過ぎたような施設なので、会議の内容は年間行事や予算、改定に伴う周知、苦情、人事、業務見直し等です。 フルタイムで8人程度、あとはパートで参加自由ですが人材不足で難しいです。

2018/02/02
コメント

施設長の考えです。全員と言ってもフルタイム8人です。他はパートで、現在は参加出来る方になります。

2018/02/02
コメント

サービス担当者会議は著しい状態の変化や末期癌の方の場合、簡素化するため不要になっただけなのでなくなるわけではないのでは?私の理解が違っていたらすみません。

2018/02/02
コメント

コメントありがとうございます。 現在、全員参加になるのは施設長の考えで行っています。新設の施設で、まだまだ軸がしっかりしていない状態。状態と情報の共有を図る目的でもあります。 現在それぞれが単独で動いてしまい介護対看護と歪みが出たのです。看護師もフルタイムは一人、あとはパートです。介護も主任が不在。改善したく問題提起しても参加出来る介護勤務者が少なく、参加率がいい看護師が決定してしまいます。 意識改革でしょうか。やはり日中何ですかね、今の施設には夜が適していると思ったのですが。 ありがとうございます。

2018/02/02
コメント

コメントありがとうございます。 カンファレンスは日中行います。職員会議はどちらかというと運営会議にちかいです。

2018/02/02
コメント

広島でもなんめしいるんですね!ありがとうございます

2016/05/17
コメント

そうですね、何気ない日常にスルーしてました。自分のあたまの中で無意識に変換してたんでしょうね(^-^;

2016/05/17
コメント

やわごはん、やわめしも初めてですね!色々あるんだなぁ。。

2016/05/17
コメント

関東はどうやらなんはんが多いようです。

2016/05/17
コメント

なんはんも多いですね!ありがとうございます

2016/05/17
コメント

なんはん。軟菜軟飯はなんはん?ですか?

2016/05/14
コメント

たかたさん、たかださんありますね!東北だからそうなのかな?

2016/05/14
コメント

地域性なのか年齢層なのか… 雑談にコメント感謝です(^_^)

2016/05/14
コメント

介護はうちでもなんめしが多いです。色々ですよね~

2016/05/14

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

働くママさん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岩手県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]