現在特養にいます。60床とデイ40、で今まで一人栄養士でしたが秋の移動で二人配置になりました。
今まで一人でやっていた内容をわけるのに、行き詰まってます。お互いベテランといえばベテランで。15年以上栄養士をしているわけで、私は病院にいき、彼女は施設のみです。
献立も普通に立て、栄養ケアもできとても助かる反面、時間があまります。時間があまるため、仕事を増やしましたがそれでも余裕ができ介護にいって介助や見守り、厨房にはいって仕込みや調理をすると他の現場も時間に余裕ができいいのですがやりすぎると、いないと回らなくなりそうです。
以前は産休育休の代替えなどありましたが、二人とも子供は既に産んでいます。
今まで時間があまることなんてそんなになかったので手持ちぶさたが何とも苦手です。
皆さんどう過ごしていますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
329
2
3
2025/03/28
827
3
3
2025/03/21
776
2
2
2025/03/12
1413
3
9
2025/03/11
471
1
0
2025/03/08
2174
7
34
2025/02/23