いつも参考にさせていただいております。
病院で働いている管理栄養士です。
タイトル通り、ミキサー食の患者さんの低Na血症改善法についてアドバイスいただきたいです。
1600Kcal全粥も副食も全てミキサーの方で、嚥下に問題があるためSTの指示で「はちみつ状」のミキサーにして提供しております。
現在の対応として
毎食のり佃煮や練り梅などの練り物を付ける
全粥に塩を毎食1g加える
液体の栄養補助食品にとろみ付けて提供(1600Kcalをクリアするため)
の対応をしております。
医師からは塩分1日12gの指示でしたがあまり改善が見られないため今晩から1日20gとなりました
とりあえず全粥に混ぜてた塩を1g→2g×3/日とし献立上は20gをクリアしてはいますが、皆さんの所でこんな風にしているよとアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1567
1
3
2025/10/12
3738
2
1
2025/10/10
4367
6
11
2025/10/10
1270
0
0
2025/10/08
1205
2
0
2025/10/08
5992
4
3
2025/10/05
ランキング
4367
6
11
2025/10/10
1567
1
3
2025/10/12
3738
2
1
2025/10/10
1270
0
0
2025/10/08
1205
2
0
2025/10/08