先日、面接を受けてある病院に採用になったのですが、現場であるその病院の栄養管理室の人に話を聞いて、就職することに不安を感じました。
現在、常食と特食を分けて作っておらず、書類上は作っていることになっているけれども、特食をちゃんと作れていないといわれました。
長期療養型の病院なので、急性期の方はおそらく入院されていないと思いますが、主食量や果物を調整したりして対応しているそうです。
今改善途中で、常食と特食を分けることも、掛け合ってはいるけれど、人員不足などからできるめどはたっていないようです。
でも書類上は作っていることになっているし、実際に特別食対応が必要な病気の患者が入院されていることから考えると、恥ずかしながら病院の関係法規などに詳しくないのでよくわからないですが、特食の加算などもとっているのではないかと思います。
虚偽の届出や、不正請求にあたるのでは?と思いますが、まだ働き出したわけではなく、書類上の献立と実際の食事がどのくらい隔たっているのかもわかりません。
また私は病院ではパートの栄養士で1年ほどしか働いた経験がないので、どの程度までなら許容範囲として認められるのかもよくわかりません。
ただ今年前半に、栄養管理室の管理栄養士がまとめて退職したらしいことと、人事の方の言動がなんだかおかしいのです。
経験がたいしてないため、栄養士で応募したのですが、私くらいの経験の人間を雇うには破格の給料を提示されて、管理栄養士で即日採用されました。面接した日に仕事場の人に紹介するくらいの強引さでした。
正社員は私のほかは全員新卒で、栄養管理室長も現在募集中で空席です。
なんとなく、病院側は状況を改善する気はなく、なにかあれば「特別食がきちんと作られていないなんて知らなかった」「勝手に書類を捏造した」と責任を押し付けるために私を雇おうとしているのでは、と不安になります。
さすがに新卒の人に責任を押し付けることはできないので、経験や知識があまりない人を責任ある立場に据えておくために急いで私を雇ったのではないかと思うのは考えすぎでしょうか?
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ