回答締切済
フリートーク

食器

回答:3件閲覧数:1755
2015/04/15 12:20:03

こんにちは。

昨日、詰所のミーティングで、ご飯の量の変更の話をしたときに食器の話になり、看護婦さんが「ここのご飯はてんこ盛りだし(一応170gです)半量にしたら器にちょびっとあって、見た目もえ!?て感じだよね、あれどうにかならないのかねぇ(笑」
と話ていました。
私も前から感じていて、副食なんかもハーフの人は たべかけ!?というくらいさみしい盛り付けになってしまっています…焼き魚など特に…

食器は一種類ずつしかなく(主食、汁椀、主菜、副菜、小鉢)、和洋中なんにも変わりもなく…
主食のお椀も、多分保温食器のせいもあってがっちりしている感が余計「ボンっ」感があるのかなあとは思いますが…

何度か上司にも話はしてみましたが、値段のこともあり 無理 でした…
買ってはもらえないと。

皆さんの中で、食器の種類も一種類で頑張ってます!ていう方はいますか?
ハーフ食の方はこうして見映えをよくするよう工夫しているよ♪という方いますか?

最近、箸を衛生面を考え厨房管理のため購入したばかりなので、更に買える気配もなくなりましたね…多分(笑

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

245 3 3
2025/02/19
815 7 3
2025/02/15