病院で働いてる栄養士です。厨房内のおばちゃん達は50歳代2人と60歳が1人、65歳超えた方が4人です。
私は28歳ですが、厳しすぎず緩すぎずで仕事を進めてきました。入職して3年なりますが、当初あまりに状態がひどく書類もない、食材はパートのおばちゃんが買いに行く、食材はなくなる…衛生面なんて言っても『???』でした。当初に比べるとかなり良くなりましたが、まだまだ最低レベルです。
しかし最近病院の経営者が変わり調理師免許をもつ50歳の1人を主任という役職を与えました。この方しか免許は持っていません。
するといきなり強く出始め、上から目線でおばちゃん達に注意しはじめました。
そこにみなさんか反感を持ち人間関係がくずれ、仕事にも集中しなくなり、栄養士と調理師がグルだ!なんて変な感情を持たれ、言うことを聞いてくれなくなりました。
歳が歳なので指導や注意の仕方にはかなり気を使います。良い方法やアドバイスいだだけませんか??
すごく悩んで、今はとりあえず1人1人面談しています。
よろしくお願いいたします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
142
0
0
7時間前
1238
1
1
2025/10/07
7751
3
6
2025/10/03
6325
7
36
2025/09/29
1234
4
0
2025/09/18
579
3
2
2025/09/16
ランキング
142
0
0
7時間前