初めて相談させていただきます。
短大を出て保育園で働き、21歳で結婚し、三年間勤め今年初めて管理栄養士国家試験を受け、無事合格いたしました。
園では責任者をしつつ家事と勉強をしていて、正直無謀だと思い、受かると思っていなかったのでびっくりしたのですが、それと同時に県の職員に興味を持ちました。
衛生監査でこられる厚生センターや食育指導を行っている管理栄養士さんに憧れを持ち、尚且つこれから子どもの事を考えると安定した公務員職がすごく魅力的です。
しかし、試験まであと一ヶ月しかありません。参考書を買ってみても難しすぎて教養問題を解く自信がありません‥ましてや倍率20倍などザラな世界‥正直やる気がどんどん失っています‥。
こんな私に希望を持つことができるお言葉、または県職員のかたの助言ありましたらお願いします。( ; ; )
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
49
0
0
1時間前
263
6
6
16時間前
304
3
0
20時間前
207
0
0
2025/04/03
321
1
0
2025/04/03
4002
15
35
2025/04/02
ランキング
4002
15
35
2025/04/02
263
6
6
16時間前
427
2
6
2025/03/30
433
1
1
2025/03/31
449
2
1
2025/03/31
49
0
0
1時間前