こんにちは
いつも拝見させていただき、参考にしています。
私の職場の特養では毎年9月頭に施設の屋上で職員のビアガーデンを
やっているそうです。
そしてその飲み物や食べ物担当は栄養士ということで、私の係りと
なっています。
なかなか準備が大変ですが、個人的には楽しみだな~なんて暢気に
構えています。
(前の栄養士さんからは、日常業務以上に大変よ・・・と言われて
いましたが)
今回はこんなメニューを考えています。
・枝豆
・ウインナー盛り合わせ、ザワクラウト添え
・かぼちゃサラダ
・焼き鳥
・エビフライとかコロッケとか
・豚の角煮
・ペペロンチーノ
・デザートバイキング(デザートは既製品)
・バーベキューもの(肉とか野菜とか、これは会場で他のひとが
やります)
業務終了後せっせと一人で調理しなければいけないため、この
くらいのメニューが限界かな~と思っています。
あとは今年やってみて職員さんの反応をみながら今後改善しよう
とは思います。
みなさん、「こういうのいいんじゃない?」とか「実際にこういう
のやってみた」とかありますか?
こうやって、メニューを並べてみるとなんか肉料理多くて野菜が
少ない感じがしますね・・・。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
423
7
2
2025/04/03
580
3
1
2025/04/01
443
1
5
2025/04/01
775
4
3
2025/03/30
2012
6
21
2025/03/30
2496
5
5
2025/03/27
ランキング
2012
6
21
2025/03/30
443
1
5
2025/04/01
775
4
3
2025/03/30
423
7
2
2025/04/03
580
3
1
2025/04/01