結婚し、夫が転勤族のため、将来的についていくのか、別居婚するかを今考えています。
現在管理栄養士6年目の28歳です。
医療法人で働いており病院3年、併設老健3年目です。直営のため給食管理業務、栄養管理業務両方行っています。病態栄養認定管理栄養士(旧病態栄養専門士)の取得を目指しています。CDEJは認定医がいない関係で取得していません。
願望は、夫についていき、その土地その土地の病院や高齢者施設へ就職し、管理栄養士として栄養管理業務を行っていきたいと思っています。
しかしながら、転勤族の身で、私の実務経験では病院ないし高齢者福祉施設への就職に採用されないのではないかと思っています。
腰を悪くしており厨房業務はあまりできない状況なのですが、給食会社や調理業務の仕事か、管理栄養士以外の全く別の仕事を検討すべきでしょうか?
転勤族の旦那様へついていき、管理栄養士として続けて働いている方はいらっしゃいますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
115
4
0
3時間前
225
2
0
8時間前
178
0
0
2025/04/03
292
1
0
2025/04/03
3368
15
24
2025/04/02
403
1
1
2025/03/31
ランキング
3367
15
24
2025/04/02
389
2
5
2025/03/30
403
1
1
2025/03/31
423
2
1
2025/03/31
115
4
0
3時間前
224
2
0
8時間前