私は今年の3月に大学を卒業し、管理栄養士国家試験に合格しました。
そして給食委託会社に就職し4月から病院栄養士として働いています。
主な業務としては盛り付け、発注、仕込み、食器の洗浄、禁食の方の別献立の作成、おやつ作り、食札の用意などです。
自分としてはまず給食委託会社に就職し、現場を経験しながら直営の病院に転職しようと考えています。
そして最近直営の病院の求人を見つけてそこを受けようか迷っています。
給食委託会社に勤めてまだ7ヶ月で調理も献立作成もあまり携わっていないのに直営の病院を受けるのは早いでしょうか?
そして給食委託会社から直営の病院に転職する際、会社の方に辞める意思を伝えるタイミングはいつがいいのでしょうか?
長文ですいませんが皆様の意見をお願いいたします(>_<)
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
106
2
0
8時間前
70
1
0
8時間前
140
2
0
10時間前
80
0
0
10時間前
1369
4
5
2025/08/27
1201
2
3
2025/08/26
ランキング
1369
4
5
2025/08/27
1555
4
4
2025/08/24
1201
2
3
2025/08/26
533
3
1
2025/08/26
106
2
0
8時間前
70
1
0
8時間前