初めて投稿させていただきます。
主人の転勤、出産を経て1年半のブランクで就活を始めました。
前職は500床の総合病院で病棟にて栄養管理、栄養指導を行っていました。
今回採用をいただけたところは400床の総合病院です。
給食業務はどちらも完全委託です。
質問なのですが、勤務までに1か月の期間があります。
1年半のブランクを埋めるために
・基礎、臨床栄養全般復習(前職のものや大学時代の教科書)
・検査値の読み取りや栄養指導方法の確認
・最新情報の取得
・2015食事摂取基準確認
おおまかですが上記のことを勉強しなおしています。
具体的な勉強ポイントや、中途にこんなことを求めてる!というご意見をいただきたいです。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
75
0
0
9時間前
822
2
5
2025/07/09
2491
3
10
2025/07/05
2642
7
15
2025/06/28
1478
3
2
2025/06/26
1023
1
0
2025/06/26
ランキング
822
2
5
2025/07/09
75
0
0
9時間前