保育園で栄養士をしています。
園は本園と分園のあるマンモス園です。
上司は10年以上勤務している調理師で 園長の機嫌ばかりを気にしています。
私は分園に勤務していますが 保護者の困った事はとりあえず上司に相談をするようにしているのですが 相談したいことと違う事を話してきたり 困ったら私は調理師だから栄養士で決めるように言ったり とにかく逃げます。
自分が言ったことでも園長に注意を受けると 私はあくまで提案しただけ と言い逃げます。
それまでならまだしも 食材の水増し発注を命令し 持ち帰りをしたりもしており それに関しては悪気はありません。
産休をとろうとすれば圧力をかけてきます。
あと半年ほどで定年なんですが上司としての責任の事は 園長に報告しようか 食材の持ち帰りは保健所に報告しようか 産休の圧力は労働監督署に報告しようか考え中です。
皆さんはどう思われますか?
ちなみにこの上司のせいで 私が勤務してから 6名の栄養士が辞めていきました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
564
1
1
2025/08/27
1139
3
6
2025/08/21
1202
7
5
2025/08/14
1722
5
15
2025/08/09
917
2
3
2025/07/17
1289
3
2
2025/07/09
ランキング
564
1
1
2025/08/27