特養管理栄養士として採用されて数ヶ月たちました。栄養マネジメント担当です。中途採用で管理栄養士として10年ほど経験があります。
現在の職場には、年下ですが、こちらでの経験が数年の栄養士がおり、給食管理全般および、厨房はその栄養士がしきっており、今の状況では私も部下という扱いです(^^;
もしかしたら、彼女もやりにくいと思っているかもしれないです(^^;
自分の立ち位置をどう持っていくべきか悩みながら探り探り仕事をしている状況です。
昔ながらの厨房なので、衛生管理や食形態、ユニフォームなど、改善すべき点はたくさんありますが、慣れるまでは…と思いおとなしくしております。
自分が今やるべき仕事をこなして、時間とともに改革していければと思いますが、なかなか難しいかな~と。同じような境遇で仕事をされたことがある方いましたら、今後のアドバイスをよろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
827
4
8
2025/07/10
1452
2
1
2025/06/28
875
2
3
2025/06/17
3159
8
29
2025/06/14
892
2
1
2025/06/10
1126
3
2
2025/05/25
ランキング
827
4
8
2025/07/10