こんばんは。
タイトル通り、転職の悩みです。
・29歳で今年入籍予定
・保育園栄養士6年目
・去年管理栄養士の資格を取得し、現在の職場ではお給料に手当てがつくことはありません。
・子供は一人は欲しいと考えてます。
今、転職してしまうともし子供を授かったとき産休育休はとりずらいだろうと考えていて、このまま産休育休がとりやすい保育園で働いていたほうがいいのでは。と、思う反面、管理栄養士を取得してから資格を活かせる仕事に一度でも携わらないのは悲しいと思っています。
病院やクリニックで栄養指導するのはとても憧れています。企業で働く管理栄養士さんにも興味があります。
働く意欲があるのに、これから先諦めることが多すぎるような気がします…
例えば産休育休がなくてもパートで病院に勤めて病院食について学ぶことはできるのでしょうか?
病院は私にとって、未知の世界です。
年齢的にも最後の転職だと思ってます。
私はどのような選択をすべきでしょうか。
意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1701
4
22
2025/05/13
1948
5
11
2025/05/11
485
1
0
2025/05/07
1685
5
23
2025/05/01
1251
4
6
2025/05/01
1065
3
2
2025/04/29
ランキング
1701
4
22
2025/05/13