はじめまして。特養で管理栄養士をしています。
癌の方の栄養ケアマネジメントについて少し皆様の意見をお聞かせください。
癌を患っている利用者様なのですが・・・
食事摂取量は常に8~10割をキープできおり、本人様とお話ししていても食欲不振・体調不良の訴えもないのですが、体重がどんどん落ちていっています。
お年もかなり高齢であり、癌の影響もあって食事が摂れているにも関わらず体重減少していると予想しているのですが、介護職員は体重減少に極度に敏感でどうにかして体重を維持できたらという風に話をしてきます。
私は本人さんの無理のない範囲で食べたいものを食べられたらと考えており、栄養ケアマネジメントの評価もそのようにもっていきたいのですが・・・皆様ならどのように対応しますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
599
5
6
2025/08/27
1566
3
0
2025/08/26
1568
8
10
2025/08/25
540
0
0
2025/08/22
417
3
0
2025/08/22
589
1
0
2025/08/22