就活中の大学4年です。
次回の国家試験を受けます。
臨地実習で病院に行き、直営の病院管理栄養士を実際に見て、栄養指導とか正直私には務まるかどうか不安、、と感じたため現在委託給食を中心に受けています。
しかしやっぱり直営に行った方が管理栄養士の資格は1番活かせると思うし、少し探してみると1つ良い求人があったんです。でもそこは栄養指導などはおそらくやらず、病院食の厨房に入るだけで管理栄養士募集ではなく栄養士募集。せっかく国家試験を受けるのに、栄養士で就職はもったいないのかなーと思っています。
そこで、お聞きしたいのは
1.管理栄養士を取ろうと頑張っているのに栄養士募集の病院だともったいないのか?
2.直営でやって行く自信がないなら行くべきではないのか?
3.委託に就職し、実務経験を積んでから直営を考えた方が良いのか?
よろしくお願いします(;_;)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
644
2
2
2025/07/14
1080
3
2
2025/07/06
1284
3
1
2025/06/27
1381
4
7
2025/06/22
853
2
1
2025/06/20
789
2
1
2025/06/15
ランキング
644
2
2
2025/07/14