はじめまして
委託給食会社勤務の管理栄養士です。
私は今2年目ですが
今年の終わり~来年での転職を考えています!
職場環境は休みが少なく過労な感じはありますが、一緒に仕事をする方はとても良い方ばかりです。
でも今居るところでは厨房業務が中心で、
また日々の業務でくたくたになってしまい
患者さん方とあまり関わることができません。
患者さん方と関わってみたい、栄養指導などしてみたいとの思いが強く、
来年から直営の病院かクリニックへ転職したいと考えてます。
でも他の職種に就いている友人たちからは
「転職は早すぎる」
「せめて三年は続けないと」
と言われています...
管理栄養士の先輩かたは
「2年目の転職でも大丈夫だよ!」
と言ってくれますが、
実際どうなんでしょうか?
転職はしたいけれど、
早々辞めたことが原因で直営でもとってもらえないのかな~と日々迷っています。
委託給食会社から転職された方がいればご意見聞きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
254
2
2
2025/04/14
341
0
0
2025/04/13
299
1
3
2025/04/13
346
3
3
2025/04/10
488
1
0
2025/04/09
417
2
0
2025/04/09
ランキング
1829
9
30
2025/04/09
299
1
3
2025/04/13
346
3
3
2025/04/10
405
2
3
2025/04/08
254
2
2
2025/04/14
341
0
0
2025/04/13