昨年新卒で委託会社に入社して1年になります。最初の配属先が評判の良くないところだと言われていた特養でしたが、パートさんも施設側の栄養士の方も良い人で、恵まれた環境でした。
今年に入って別の事業所(病院)に応援で行って欲しいと言われたのですが、いつの間にか応援に行っていた事業所にいかなり責任者として移動ということになりました。他に移動できる人がいないと言われ、このまま渋っても結果は変わらないと思い渋々受け入れました。
今現在は応援という形で厨房で調理の方を行っていますが、特養とはまるっきり献立も作り方も違うため勝手がわかりません。
パートさんは勤めて10年以上の方で「覚えるまで大変だけと頑張って」と言っていたのですが、口では始めてから日が短いから大変だよねと言いつつ、「こんなこともわからないのか」という態度が日に日に増しているように感じられます。「責任者になるならもっとしっかりして」と言われましたが、もともとパートの人が責任者をやりたくないと言ったから私に回ってきたのであって、好きでなるわけではないと言ってしまいそうになりました。
こんなところでやっていけるのかと今から本当に不安です。
ちなみに施設側の栄養士は気分によって態度が変わるためあまり良く思われていません。
私って誰もやりたがらないから押し付けられたのかなと最近思います。
愚痴が多くてすいません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
115
0
0
2025/04/03
172
1
0
2025/04/01
1219
2
0
2025/03/17
1199
5
25
2025/03/13
440
3
0
2025/03/10
844
5
8
2025/03/02
ランキング
115
0
0
2025/04/03
172
1
0
2025/04/01