長文すみません。
新卒で今の介護施設に就職して、17年になります。この施設は行事に力をいれ食事はおいしければ良いよと言う方針でした。栄養士として就職しても、催し物の作り物練習に参加してきました。仕事も提供時間が決まっているので厨房内作業が優先で、栄養士業務は残業が多かったです。休みの日も仕事に行ったりと走って来た日々だったと思います。
最近上層部が代わり、催し物はボランティアが主となり、調理師も増やしてもらい仕事は楽になりました。栄養士業務の充実のため新しい栄養士が入りました。その栄養士にいままでしてきた事を「栄養士の仕事が間違っている」と指摘されました。「管理栄養士の仕事してないね。献立だけなら栄養士の仕事だよ。こんな事も知らないの?」それではと聞くと「あなたに教える為に私は勉強してない。」言われます。休みの日も電話がかかってきて出来てない事を言われます。仕事を始めてから勉強してこなかった私が悪いんです。出来てない所を変えようともしてこなかった。でも毎日言われ続け精神的おかしくなってきました。夜中に目が覚めて寝れない、突然涙がでる。正社員の仕事をこのまま続けるか、一旦辞めて勉強し直すか悩んでます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1240
4
0
2025/08/23
790
3
1
2025/07/21
1132
4
8
2025/07/10
1639
2
1
2025/06/28
1013
2
3
2025/06/17
3369
8
30
2025/06/14
ランキング
1240
4
0
2025/08/23