こんにちは。
私は現在、救護施設の施設側管理栄養士として10ヶ月ほど働いています。
新卒で委託会社に4ヶ月働き、その後現在の施設で働いています。
経営が変わり、先輩栄養士のいない状態で今まで働いてきました。
厨房は完全委託で献立作成や発注も全て委託会社がしています。
毎日の業務の時間が余り悩んでいます。
毎月の献立チェックやおやつレクや選択メニューの企画や実施、必要書類の作成などをしています。
栄養士の仕事以外にも時々、利用者の病院受診や就労作業の送迎等もしていますが、時間が余りしょうがないです。
救護施設で働いている栄養士の方、仕事内容を教えていただきたいです。
また、他職種でもアドバイスいただけると嬉しいです。
退職も考えていますが、私が甘いだけのようにも思います。
みなさま、アドバイスをお願いします。
給与も休みも特に不満はなく、人間関係も問題ありません。
ただ時間が日々余っており、正社員ですが「いつかクビになるのでは?」と不安で悩んでいます。
給与も休みも特に不満はなく、人間関係も問題ありません。
ただ時間が日々余っており、正社員ですが「いつかクビになるのでは?」と不安で悩んでいます。
待機です。
給与も休みも特に不満はなく、人間関係も問題ありません。
ただ時間が日々余っており、正社員ですが「いつかクビになるのでは?」と不安で悩んでいます。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
177
5
1
15時間前
258
4
0
2025/04/03
451
2
2
2025/02/27
540
1
2
2025/02/16
445
4
1
2025/01/30
740
3
4
2025/01/28
ランキング
177
5
1
15時間前
258
4
0
2025/04/03