- TOP
- なんでも相談室
- 国家試験・スキルアップ
- 資格取得(管理栄養士以外)
短大を卒業してから1年間委託で働き、1年間栄養士業務から離れ、現在老人福祉施設で1年半栄養士として働いています。
実務経験も3年になりそうなのでそろそろ管理栄養士試験を受ける準備をしようかと思っています。
というか…試験を受ける事を迷っています。。
(もちろん試験の難易度などは重々承知しておりますので今から勉強して受かるとは思っていません)
管理栄養士の資格があれば就職に強いとは思いますが…他にメリットはありますか?
勉強に時間を費やすより現在の仕事の為になる事などに時間を費やす方がよいのでは…なども思います。
何か意見やアドバイスを頂けたらと思います。
お願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
493
1
1
2022/06/03
647
2
7
2022/05/22
730
2
1
2022/04/28
983
0
0
2022/03/16
2273
3
7
2021/12/18
1885
4
8
2021/12/02