委託会社でどこも人手不足でその中でも不足している現場で働いています。
毎月、残業80時間超えるかその手前くらいまでやっています。
休日出勤も月に2回はあります。
1日の就労時間も長いです。
事務が残っていてその日が早番だと
6:00〜22:00までやることも多々あります。
80時間超えた分は、次月に回してくれと
上司に言われたり...
そんな生活が半年以上...
さすがに疲れてしまって休みの日も
遊びたい欲はなくなりそれよりも家にいたい
って思うようになりました。
退職は2年前くらいから考えていたのですが
その時の上司に恵まれ、その方がいる間は
この会社にいようと思っていました。
あとは、横の繋がりとかもあり、他の現場の
チーフの方々とご飯に行ったりするのが
唯一ストレス発散できます。
でも、自分がいっぱいいっぱいになっていくのが
自分自身でも感じるのでまずいなと
思うのですがなかなか難しいものです。
どうしたら良いのでしょうか。
自分で考えることも疲れてしまいました。
長々と失礼致しました。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
15人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
539
5
6
2025/03/28
1041
2
6
2025/03/18
562
1
0
2025/03/06
595
2
1
2025/03/01
539
2
1
2025/02/21
551
7
1
2025/02/21
ランキング
539
5
6
2025/03/28